アプリで広告非表示を体験しよう

節電!簡単蒸しケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
teamade
私は家にあったニンジンで作りましたが、バナナでも、リンゴでも、なんでもOK。お子様のおやつにもお勧め!!

材料(3~4人分)

ホットケーキミックスの粉
100グラム
牛乳または豆乳
80グラム
すりおろしたニンジン
50グラム
はちみつ
小さじ1
オリーブオイル(サラダ油)
小さじ1
ごま(あればでOK)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルに豆乳、すりおろしたニンジン、はちみつ、オリーブオイルを入れて混ぜ合わせる。
  2. 2
    ホットケーキの粉を入れて、混ぜすぎない程度にさっくり混ぜる。
  3. 3
    型に流して、ゴマをトッピングして、1㎝くらいの水をいれたフライパンもしくはお鍋で13分くらい蒸す。

おいしくなるコツ

ホットケーキの粉を入れてから、あまり混ぜすぎないようにさっくり混ぜると、フンワリ出来上がります。甘いのがお好きな方は、はちみつの量を加えてください。

きっかけ

節電のためにレンジを使わないもので簡単なものを、あるもので作ってみようと思いました。 子供さんのお野菜嫌いにもいいものを・・・と思い作りました。

公開日:2011/03/24

関連情報

カテゴリ
創作・オリジナルお菓子
関連キーワード
お菓子 ニンジン 簡単 おやつ
料理名
簡単混ぜるだけケーキ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする