アプリで広告非表示を体験しよう

卵焼き風2種 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
cacheお返事レポ休みます
半分は卵焼きに
半分はほうれん草の卵とじ風にしました
卵は使っていません

材料(2人分)

●米粉
おおさじ4~5
●海塩
2つまみ
●粉末昆布出汁
1スティック
●とろろ芋(すりおろし冷凍)
1パック
●無調整豆乳
1パック125cc
冷凍カボチャ
1片
冷凍カットほうれん草
2つかみ
一つまみ
米油
こさじ2
練りごま
こさじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ●印の材料を
    だまにならないようによく混ぜます。
  2. 2
    かぼちゃは30秒から1分弱くらい、解凍します。
    皮をそいで
    実を1に入れて混ぜ込みます。
    これで黄色のきれいな色になります。
  3. 3
    オイルの半量を入れて
    フライパンで巻き焼きにします。
    弾力のあるモチモチのお焼きになります。
  4. 4
  5. 5
    1の液が半分残ったので、ほうれん草の卵とじ風にしました。
    フライパンにオイルを入れてほうれん草を炒め、塩を振ります。
  6. 6
    1の液の残りを流し込んで、卵とじ風にします。
    黒練りごまをかけます。
    精進料理のような
    味わいになりました。

きっかけ

卵を使わないで 卵料理っぽいものを作ろうと思って

公開日:2019/05/26

関連情報

カテゴリ
米粉
料理名
卵焼き風

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする