アプリで広告非表示を体験しよう

【本格派】ふわふわシフォン風チョコロールケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
akiko☆luck
粉が少ないので巻くのが難しいです。写真のも、クリームを多めにしたら途中でクリームが出てきてしまいました(汗)

材料(4人分)

4個
薄力粉
40g
ココアパウダー(無糖)
20g
砂糖
70g
無塩バター
20g
生クリーム
1パック
砂糖
大さじ1~3
ココアパウダー(無糖)
10g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鉄板にバター(分量外)を塗り、クッキングシートを敷いておきます。
  2. 2
    オーブンを170度に合わせて暖めておきます。
  3. 3
    薄力粉とココアを合わせて2回粉ふるいにかけます。バターは湯せんにかけて溶かしておきます。
  4. 4
    卵を卵黄と卵白に分け、ボールの中で卵白をメレンゲになるまでしっかり泡立てます。途中、2~3回に砂糖を分けて入れます。泡だて器を使う場合は砂糖を入れ忘れないように注意!
  5. 5
    メレンゲが出来たら、今度は卵黄を1個ずつ混ぜて泡立てます。卵黄を全部入れた後でマヨネーズのように跡が残るくらいまでしっかりと泡立てます。
  6. 6
    3でふるいにかけた粉を5のボールに入れてさっくりと混ぜます。練らないよう、泡を潰さないよう、だけどしっかりと混ぜます。
  7. 7
    溶けたバターを6に入れます。このときはあまり時間をかけずさっと混ぜるだけにしましょう。これで生地が完成です。
  8. 8
    用意した鉄板に生地を流し込み平らにします。鉄板をトントンとテーブルに叩きつけ、余分な空気を抜きます。
  9. 9
    もう1枚鉄板を重ねて、170度のオーブンの上段に入れ18分程度焼きます。
  10. 10
    焼きあがったスポンジは熱いうちに鉄板から外し冷ましましょう。乾燥しないようにはがしたクッキングシートを被せておくといいです。
  11. 11
    スポンジを冷ましている間にチョコクリームを作ります。生クリーム、砂糖、ココアパウダーをボールに入れて泡立てます。砂糖は甘さをお好みで。
  12. 12
    スポンジは四辺を切り落とし長方形に形を整えます。お好みの量のココアクリームを塗り、端から巻いたら出来上がり♪

おいしくなるコツ

メレンゲはしっかりと泡立てます。粉を混ぜるときに練らないことが重要。生地が甘めなのでビターが好きな人は生地に入れる砂糖を減らしてもOK。使ったオーブンはヘルシオです。オーブンによって癖があるので、焼き時間は調整してくださいね。

きっかけ

ふわふわのロールケーキを作りたくて極力粉を減らしてみました。

公開日:2011/02/13

関連情報

カテゴリ
スポンジケーキ
関連キーワード
バレンタイン2011 ロールケーキ チョコ 本格的
料理名
ココア ロールケーキ

このレシピを作ったユーザ

akiko☆luck 気が向いたときに凝ったものを作り出す気まぐれOLです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする