アプリで広告非表示を体験しよう

大麦若葉のセサミクッキー☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yuioct
かなりくさみが強い大麦若葉でも、美味しいくさみがないものになり、おやつタイムに栄養補給できます。

材料(4人分)

小麦粉
1カップ
ブラウンシュガー
1/2カップ
蜂蜜シロップ
大さじ2〜3
白胡麻
大さじ2
ショートニング
1カップ
飾り砂糖
適量
大麦若葉粉末
1/4カップ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ①ボールに大麦若葉・ショートニング・ブラウンシュガー・蜂蜜シロップ・白胡麻半量を入れて練りこむ。
    我が家のブラウンシュガー(カルディにて)・蜂蜜シロップ(100キンにて)です。
  2. 2
    ②小麦粉を半量ボールにいれ、馴染ます。
    ③馴染み、混ぜやすくなれば、残りを入れてサクサクまぜます。
  3. 3
    ④粉っぽさが残る程度で終え、4〜5cm程度の筒状にまとめます。
    室温が高く、まとまりが悪くカットしにくければ、冷凍庫で30〜60分寝かす(⌒▽⌒)
  4. 4
    ⑤筒状にした記事を1cm前後のふとさに、カットします。
  5. 5
    ⑥クッキングシートに並べて、180°のオーブンで12〜5分焼きます。
  6. 6
    オーブンは各家庭でさが出るかと思いますので、焦げやすい粉類がはいっていますので、12分位に一度様子をみてあげてください(⌒▽⌒)我が家は15ふんでした(⌒▽⌒)
  7. 7
    ⑦仕上げはお好みで飾り砂糖をまぶします。粗熱をとり、冷やしたらサックサクサク!

おいしくなるコツ

白胡麻を練り込む分と 後いれの分とをわけていれ、存在感をだします。むらができやすいので、大麦若葉は先に練り込む。サクサクに仕上がりますので安心して入れてください☆

きっかけ

くさみが強いノーマルな大麦若葉をクッキーにして、甘くて苦味の無い、クッキーをしあげたくて作りました

公開日:2012/05/27

関連情報

カテゴリ
その他のクッキー
料理名
セサミクッキー

このレシピを作ったユーザ

yuioct 今は子育て真っ最中で、暇なし金なし。それでも料理が大好きです。低コスト、余り物、水道電気代まで節約しつつ、でも見た目はケチじゃないものが作れたらと、頑張ります(*^^*) 息子と娘が、小麦粉・乳製品・卵・ピーナツ・貝類・大豆などのアレルギーがあり、アレルギっ子にも楽しめるレシピを試行錯誤しています(*^^*)パパのメニューは濃ゆい系。子供には低アレルゲンで、日々別メニュー頑張ってますo(^▽^)o

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする