アプリで広告非表示を体験しよう

ゆで卵とじゃがいものマヨサラ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yuioct
マヨネーズは食べ合わせにより、意外と少なめにした方がいいのかな…とおもいました。味付けは2種類のみ。

材料(1人分)

玉子
1こ
マヨネーズ
大さじ2~3
ツナ缶
1/2缶
A粉末だし
小さじ1
A粗挽きコショウ
小さじ1/4
じゃがいも
100g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ①じゃがいもをふかす。私はレンジを使用。じゃがいもの皮を剥き、少し小さめに切ります。
    耐熱容器にいれ、蓋をして500wで6分加熱。潰しておきます。
  2. 2
    ②ゆで卵をつくる
    鍋に湯をわかし、沸騰してから玉子を割れない様にいれ、6分加熱。冷水につけながら殻を剥く
  3. 3
    ②と、ツナ缶とAとマヨネーズまず大さじ2を入れまぜます。潰しておいた、①とまぜます。
  4. 4
    マヨネーズが足りなければたしてくださいね。横に添えても(*^^*)
    パセリを乗せて完成!
  5. 5
    余談・粉末だしは塩気・風味・味付け様々なものをおいしくしてくれます。昆布や鰹、合わせだし…何種類もありますが、好きな粉末ブランドを見つけてみてください(*^^*)私はノーマルな鰹派

おいしくなるコツ

玉子をゆでるとき、必ず沸騰した湯に、玉子を割れないようにいれてください。そうすると、殻を剥くとき白身が皮につかず綺麗にむけます(^-^)白身がもっていかれたら、凹みますし、分量もかわってしまいますからす☆

きっかけ

前レシピで作ったサラダ。じゃがいもはまだまだたくさんあり…玉子もたくさんあり。 ならばポテトサラダを研究しようとおもいまして、つくりました

公開日:2012/04/20

関連情報

カテゴリ
じゃがいも
料理名
ポテトサラダ

このレシピを作ったユーザ

yuioct 今は子育て真っ最中で、暇なし金なし。それでも料理が大好きです。低コスト、余り物、水道電気代まで節約しつつ、でも見た目はケチじゃないものが作れたらと、頑張ります(*^^*) 息子と娘が、小麦粉・乳製品・卵・ピーナツ・貝類・大豆などのアレルギーがあり、アレルギっ子にも楽しめるレシピを試行錯誤しています(*^^*)パパのメニューは濃ゆい系。子供には低アレルゲンで、日々別メニュー頑張ってますo(^▽^)o

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする