アプリで広告非表示を体験しよう

オレンジ碁石茶 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
sundisk*
碁石茶は乳酸菌がとても豊富なお茶だそうですが独特の酸味があります。
柑橘系オレンジの甘く爽やかな酸味と調和しておいしくなりました。

材料(1人分)

碁石茶
1枚
オレンジシロップ(手作りor市販)
大さじ1~2
オレンジシロップの材料
オレンジの皮
2個分
1カップ
砂糖
150g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    オレンジシロップを作ります(市販の物でもOKです)オレンジの皮を刻みお湯で茹で、沸騰したら1度ざるにとって茹でこぼします。水と砂糖を加えて弱火で10分煮ます。
  2. 2
    ざるにあげてシロップだけ濾し取ります。ペクチンたっぷりのオレンジシロップの出来上がりです。濾し取った皮は砂糖を加えて煮詰めてマーマレードなどに利用してください。
  3. 3
    碁石茶にお湯を注ぎます。5分ほど蒸らして湯呑に注ぎます。
  4. 4
    オレンジシロップを加えてかき混ぜます。シロップの量はお好みの甘さに合わせて調整して下さいね。

おいしくなるコツ

オレンジの白い部分が苦いので気になるようならなるだけ取り除いてください。オレンジのスジごと煮出して作られたシロップには食物繊維のペクチンが豊富で整腸作用があるそうです。乳酸菌豊富な碁石茶との組み合わせで腸にも優しく作用しそうですね。

きっかけ

独特の癖を消したくて作りました。

公開日:2011/07/18

関連情報

カテゴリ
その他のお茶
料理名
碁石茶

このレシピを作ったユーザ

sundisk* こんにちは(*´∀`*)♪遊びに来てくれてありがとう! 美味しいもの大好き!簡単手抜き料理大好きな主婦です(*^m^*) つくレポしてくれた方、お気に入り登録してくれた方、ユーザー登録してくれた方 本当に本当にありがとう~!これからもどうぞ仲良くしてね♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする