アプリで広告非表示を体験しよう

冷え&疲労に。梅酒ティの葛湯風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
sundisk*
紅茶のカフェインや梅酒のクエン酸には疲労回復効果があるそうです。寒い冬は勿論ですが、夏の冷房で冷えてだるさを感じたら飲んでみてね♪

材料(1人分)

紅茶
140cc
梅酒
大さじ1~2
片栗粉
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    紅茶を普通に淹れて、梅酒を加えます。水小さじで溶いた片栗粉を加えてよくかき混ぜます。(冷たい紅茶なら水溶きなしで入れてOKです)
  2. 2
    よくかき混ぜて電子レンジで30秒ほど加熱します。ダマにならないようによくかき混ぜてください。(冷たい紅茶からなら1分半ほど加熱。途中で一度取り出してかき混ぜて加熱ムラを防いでね)
  3. 3
    とろみが足りなければ少しずつ追加加熱しては混ぜるという作業を繰り返すとだんだんとろみが増します。その場合かなり熱くなるので火傷しないように気をつけて下さいね。

おいしくなるコツ

梅酒のアルコールで血行促進、クエン酸で疲労回復効果が高いと思います。片栗粉のとろみプラスで保温効果を高めました。寝る前に飲んだらぐっすり&元気な朝を迎えられそう(*´∀`*)♪

きっかけ

冷房で冷えたので温まりたくて作りました。

公開日:2011/06/15

関連情報

カテゴリ
紅茶
料理名
葛湯風ドリンク

このレシピを作ったユーザ

sundisk* こんにちは(*´∀`*)♪遊びに来てくれてありがとう! 美味しいもの大好き!簡単手抜き料理大好きな主婦です(*^m^*) つくレポしてくれた方、お気に入り登録してくれた方、ユーザー登録してくれた方 本当に本当にありがとう~!これからもどうぞ仲良くしてね♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする