アプリで広告非表示を体験しよう

寸胴で作る林檎のバター蜂蜜煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
flep
トータル時間は結構かかりますが。手を加えてる時間はそれほどでもないので。タイマー用意すれば、他の作業の合間に作れるデザート。

材料(4~8人分)

林檎
大3、中なら5
蜂蜜
適量
シナモン
適量
バター
約30グラム
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    l林檎は皮を剥いて芯を取り。2センチ前後くらいのサイズに切ります。
  2. 2
    寸胴(無水系なら他の鍋でも可能)を弱火で熱してバターを溶かします。
  3. 3
    バターが溶けたら林檎を入れます。
  4. 4
    シナモンを全体にかけ、蜂蜜も全体に回すようにかけます。
  5. 5
    よく混ぜあわせます。
  6. 6
    蓋をして10分。火を止めて余熱で5分。
  7. 7
    よく混ぜてから。再度蓋をして、余熱がなくなるまで冷まします。時間にすると30分~1時間くらいが目安です。
  8. 8
    パックに入れます。この際、鍋に残ったジュースも忘れずに加えてください。完全に冷たくなったのを確認してから冷蔵庫に保管し。食べたい時に食べたい分だけ出します。

おいしくなるコツ

作った直後で温かい状態だと、あまり甘くありません。冷まして冷蔵庫に保管すると、別物のように甘くなります。

きっかけ

林檎の賞味期限が来ていたのに気づいたのと。某アニメで紅莉栖のアップルパイが失敗したのを見て。「匂いが変な時点で失敗じゃあ!」と突っ込んだ余波で。

公開日:2011/06/11

関連情報

カテゴリ
創作・オリジナルお菓子
料理名
リンゴ煮

このレシピを作ったユーザ

flep 学生時代に旅館の調理場の手伝いをして左右の片手で連続して卵を割るスキルを身につける。山小屋の手伝いをした際に売店に回されて、オデンとラーメンを売る。オデンとラーメンのレシピを最初に覚えたのが穂高というのが今でも自慢。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする