アプリで広告非表示を体験しよう

ふわっさらさら♪手作りパン粉 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
sundisk*
串揚げなどに使う、きめ細かいパン粉です。
パン粉はもう買う必要ないです。
あっという間にできちゃいます。
みんながつくった数 6

材料(1人分)

食パン
好きなだけ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    主にパンの耳を中心に適当にちぎってミルサーに入れます。
  2. 2
    数回、チョン、チョンとミルサーのスイッチをオンにします。好みの大きさになるまで繰り返します。回しすぎるとあっという間に粉になってしまうので気をつけて。
  3. 3
    きめが細かいものは串揚げなどに向いています。またケーキやローフに入れてもなじみがいいです。
    画像はかぼちゃのローフ
    レシピID:1710001093

おいしくなるコツ

ミルサーを使わずにふわふわの粗めのパン粉を作りたい場合は レシピID:1710000816を参照してください。

きっかけ

夕食のおかずに必要だったので、急遽作りました。

公開日:2011/02/22

関連情報

カテゴリ
その他の粉物
料理名
手作りパン粉

このレシピを作ったユーザ

sundisk* こんにちは(*´∀`*)♪遊びに来てくれてありがとう! 美味しいもの大好き!簡単手抜き料理大好きな主婦です(*^m^*) つくレポしてくれた方、お気に入り登録してくれた方、ユーザー登録してくれた方 本当に本当にありがとう~!これからもどうぞ仲良くしてね♪

つくったよレポート( 5 件)

2023/09/28 15:38
sundisk*さ〜ん♪ 初めてパン粉作りました❣ サンドイッチ用の食パンを買わずにカットした耳でパン粉を作った方が良いですねー☘️ お役立ちレシピ感謝ですෆ。
Anoa
Anoaさん、こんにちは~ヽ(*´∀`)ノ♪レポありがと~♪♪サンドイッチも無駄なく美味しく作れて、パン粉に変身♪2倍得した気分ですよね(*^m^*)
2018/04/02 16:44
とりあえず必要分の食パン1/2枚分だけ作ってみました。
みえ仔
みえ仔さん、コンニチハ~ヽ(*´∀`)ノ♪レポありがとです!必要な分だけ作れるのがいいですよね♪ …トンカツ食べた~い!(>。<)

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする