アプリで広告非表示を体験しよう

自家製栗の甘煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
京子O
生栗を剥くのは大変ですが、市販のものと比べて甘さ控えめでいろいろなお菓子に使いやすいと思います^^このままお茶請けにも♪

材料(約10人分)

1kg
砂糖
150g
小さじ1/2
バニラエッセンス
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    栗は前の晩に熱湯をかけてつけたまま冷まして鬼皮を柔らかくしておきます。鬼皮、渋皮をむいて水にさらします。
  2. 2
    むいた栗を水から茹でます。沸騰したらあくを取りながら1,2分茹でます。ざるにあげ、もう一度新しい水に変えて、水から茹でます。
  3. 3
    もう一度手順2を繰り返し、水を変えて、今度は砂糖と塩も加え、栗が柔らかくなるまで弱火で煮ます。
  4. 4
    栗が柔らなくなったら、残っている水分を強火で飛ばします。※焦がさないように注意
  5. 5
    最後にバニラエッセンスをふりかけて全体を混ぜたら出来上がり!

おいしくなるコツ

甘さは控えめなので、お好みで砂糖の量を増やしてもOK! バニラのさやがあればバニラエッセンスの代わりに一緒に入れておくと香りが移ります。 砂糖控えめなので日持ちはあまりしません。

きっかけ

娘に栗を使ったお菓子を作ってと頼まれたので、いろいろなお菓子に応用できる栗の甘煮を作りました。

公開日:2010/10/23

関連情報

カテゴリ
その他のジャム
料理名
ジャム

このレシピを作ったユーザ

京子O 高1の娘と夫と3人で、秋田に住んで15年になります。 よろしくお願いしますm(__)m

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする