アプリで広告非表示を体験しよう

カットトマト缶で離乳食【サイレントミルサー】 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Lion@Rai
我が子はトマトの離乳食を食べてくれなかったのですが、酸味をしっかり飛ばしたら食べてくれました!その時のレシピを紹介します。
皮むきもいらないのでラクチンですよ!

材料(約20個/人分)

カットトマト缶
1/2缶
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    食塩不使用のトマト缶を探してください。
    我が家は業務スーパーで売っていたイタリア産トマト缶を使いました。
  2. 2
    トマト缶の中身をサイレントミルサーに30秒ほどかけます。
    粒が残っていたら追加で回してください。
    (ブレンダーでも。)
  3. 3
    小鍋にトマトを入れ、弱火で10分、煮込みます。
    ヘラやスプーン等で混ぜながら火を通します。
  4. 4
    製氷器に入れて、冷凍庫に入れます。
  5. 5
    使う時は、電子レンジで10〜20秒温めてください。

おいしくなるコツ

●我が家では、1缶分作ったあと、半分を大人用のスープにしました。 ●フリージングは一週間を目安に使ってください。 ●トマト粥、トマトチキン、なすトマト……など、組み合わせて使っています。

きっかけ

一般的なトマトの離乳食を作ったのですが、酸味がダメだったようで食べてくれず。 食べてくれるようにしっかり火を通してみようと、やってくれました。

公開日:2021/09/24

関連情報

カテゴリ
離乳食初期(5~6ヶ月)トマト缶
料理名
トマトピューレ

このレシピを作ったユーザ

Lion@Rai 「今日何食べよう?」は、日々の悩みであり楽しみです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする