アプリで広告非表示を体験しよう

夏みかんで☆ラッキョウの塩漬けときゅうりの酢の物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
cocoroko
夏に最適☆
夏みかんでさわやかに♪
ラッキョウの塩漬けの活用レシピです。

材料(3人分)

きゅうり
200グラム
赤ラッキョウの塩漬け
100グラム
甜菜糖(普通の砂糖でも可)
大さじ6
夏みかんの果汁
230㏄(大さじ15)
きゅうりの塩揉み用の塩
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ラッキョウの塩漬けを水の状態から入れて、沸騰してから2分くらい茹で、冷水につけておく。
  2. 2
    きゅうりは千切りにし、塩もみし、水を絞る。
    ラッキョウも千切りにする。
  3. 3
    ボウルか深いお皿にきゅうり、ラッキョウ、夏みかんの果汁、砂糖を入れ混ぜる。
  4. 4
    3時間くらい冷蔵庫で冷やし、味が馴染んだら出来上がり。

おいしくなるコツ

ラッキョウの塩漬けを水から茹でることで臭みと塩分が抜けます。 きゅうりを切る時間もラッキョウを水にさらしたままにすることでも塩分が抜けます。 甘めの味付けの方がラッキョウが馴染んでおいしいです。 もちろん夏みかんではなくて酢でもできます。

きっかけ

赤ラッキョウの塩漬けを活用できるレシピを考えて思いつきました。

公開日:2017/07/01

関連情報

カテゴリ
その他の酢の物きゅうりの酢の物らっきょうきゅうり
関連キーワード
ラッキョウの塩漬け きゅうり 酢の物 夏みかん
料理名
ラッキョウの塩漬けときゅうりの酢の物

このレシピを作ったユーザ

cocoroko 遅延型食物アレルギーになってから、食べられないものが増え、その中で工夫しながら料理をしています。 簡単に美味しくできるもの、たくさんの調味料を使わなくてもできるものばっかりです。 毎日のことですから簡単にがモットーです☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする