アプリで広告非表示を体験しよう

お弁当に!レンジでお揚げのひき肉ロール レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おいもマロン
開いた油揚げに肉ダネをのばして、巻き寿司の要領でクルクル〜。
レンジで蒸すので手間なし!子供にも食べやすいおかずです。

材料(子供なら4人分)

油揚げ
2枚
豚ひき肉
100g
玉ねぎ
1/8個
生姜パウダー
ひとつまみ
片栗粉
小さじ2
(用意する物:クッキングシート)
10センチくらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルにひき肉、みじん切りにした玉ねぎ、生姜パウダー、片栗粉を入れて、粘りが出るまで混ぜる。
    油揚げは3辺に切り込みを入れて開く。冷凍した油揚げだと切りやすいです。
  2. 2
    海苔巻きの要領で油揚げに肉ダネをのばす。向こう側1〜2センチは肉ダネを乗せないようにする。
    手前からくるくる巻いて、巻き終わりを下にしてクッキングシートの上に乗せる。
  3. 3
    形が崩れないように注意しながら、飴を包むようにし、両端をねじって止める。これを2つ用意。
    レンジで800w1分半〜2分加熱。加熱後もクッキングシートを外さずに余熱でしばらく蒸らす。
  4. 4
    粗熱がとれたら、食べやすい大きさに切り分けて完成。

おいしくなるコツ

クッキングシートは油揚げロール1つにつき1枚使用です。(1枚に2つ入れても大丈夫かとは思いますが、試していないので…)

きっかけ

子供にも食べやすい&お弁当に使えるおかずを作りたくて。肉団子でも良かったんだけどね。

公開日:2014/09/21

関連情報

カテゴリ
かわいいおかず

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする