アプリで広告非表示を体験しよう

ハンドミキサー不要でしっとりチョコパウンドケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
keicooking
ハンドミキサー要らずで、簡単、しっとり。濃厚なチョコパウンドケーキです。18cmパウンドケーキ型の分量です。
みんながつくった数 2

材料(4人分)

薄力粉
100g
ベーキングパウダー
3g
板チョコ
100g
卵(Mサイズ)
2個
バター
100g
砂糖
60g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    卵、バターは常温にもどしておきます。
    オーブンを180℃に予熱しておきます。
  2. 2
    板チョコを砕いてボウルに入れ、湯煎またはレンジ(600w2分程度)で溶かします。
  3. 3
    2と卵を混ぜ合わせます。
    卵を入れたときにチョコが固まってしまう場合は、湯煎しながら混ぜ合わせてください。
  4. 4
    バターと砂糖をボウルに入れ滑らかになるまで混ぜます。
  5. 5
    4に3を入れて、しっかりと混ぜ合わせます。
  6. 6
    5に薄力粉、ベーキングパウダーを振るい入れて、ゴムヘラでさっくりと粉気がなくなるまで混ぜます。
  7. 7
    クッキングシートを敷いた型に流しいれます。
    *真ん中が窪むように、U字のようにヘラで型作ります。
  8. 8
    180℃のオーブンで40分焼いたら出来上がりです。
    くしを刺して、生地がついこなければOKです。焼きたりない場合は様子をみながら焼いてください。
  9. 9
    熱いうちにラップをぴっちり包んで粗熱を取ると水分が逃げないので、しっとりします。
  10. 10
    常温保存で2日程度で食べ切るか、切ってラップに包んで冷凍保存(1週間程度)してください。

おいしくなるコツ

板チョコはブラックで作っています。甘さはチョコの種類かお砂糖で調整してください。お砂糖が50gより少ないとパサつきがでるかもしれないので注意してください。

きっかけ

ハンドミキサーがないけど、ケーキを焼きたくて作りました。

公開日:2020/12/27

関連情報

カテゴリ
パウンドケーキ簡単お菓子その他のチョコレート

このレシピを作ったユーザ

keicooking 30代一人暮らし。保健師。 簡単、安く、無駄なく、美味しく食べれるようなレシピ。 素材を活かした料理を心がけています。

つくったよレポート( 2 件)

2021/04/28 20:11
美味しかったです(*´▽`*)
4045g
2021/01/18 22:47
しっとり!美味しくいただきました(⁎˃ᴗ˂⁎)
Chaika
美味しくできてよかったです♪ありがとうございます(^^)

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする