アプリで広告非表示を体験しよう

小麦粉アレルギーでもOK、米粉バナナプチケーキ! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
cocotanta〜n♪
小麦粉不使用!タマゴ不使用!砂糖不使用!ヘルシーでありながら甘い。お子さんのおやつにもどうぞ。ヨーグルトが米粉をさらにもちもちにしてくれています。

材料(4〜6人分)

バナナ(完熟のほうが甘く、潰しやすい)
2〜3本
米粉
140g
ヨーグルト
70g
ベーキングパウダー
小1
牛乳(我が家はライスミルク)
大3
バター(型に塗る用)
適量
チョコチップ
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料を混ぜ合わせる前に、オーブンを180度で温めておく。
  2. 2
    ボールに材料をすべて混ぜ合わせる。パサパサであれば、少し牛乳をたす。
  3. 3
    今回はカップケーキ用の型(12個)を使用。型には焼き上がったあとに取り外しやすいようにバターを塗り、混ざった材料を型の3分の1程度に流し込む。お好みでチョコチップをパラリッと。
  4. 4
    オーブン180度で20分。サイズはチョコチップクッキーと同じくらいです。厚すぎず、たべやすいサイズです。

おいしくなるコツ

残ったら冷凍庫に保存して、またレンジでチンして、バターをのせれば、最高!プレーンであれば、ジャムなどで食べるとさらにおいしいです。型にバターを塗り忘れないように。

きっかけ

小麦粉アレルギーの主人にスイーツを食べさせてあげたい。ちょうどそのとき、大量にバナナを購入。日に日に完熟バナナに。そこで、砂糖なしでも甘さ十分のスイーツを作ろうと思いつきました。

公開日:2012/03/22

関連情報

カテゴリ
小麦を使わない(小麦アレルギー)
料理名
パウンドケーキ

このレシピを作ったユーザ

cocotanta〜n♪ 冷蔵庫を開けて、さて何を作ろう?と、ある材料で、ひらめきをたよりに、毎日が創作料理♪ 時間をかけずに、無駄無く、低コスト、体にいいものを使って、おいしくをモットーに。そして最後の盛りつけに愛を込めて。 主人が小麦粉、乳アレルギーなので我が家には小麦粉、牛乳なし。その変わりに米粉が大活躍。スィーツ大好き!最近は米粉でケーキを作るのが我が家では流行っています♪ あなたの食卓にお選びいただけたら幸いです

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする