アプリで広告非表示を体験しよう

チーズ好きに♪和風トマトゼリーのせ♡ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
管理栄養士まみー♪
冷やし固める時間を除けば、すぐできる♪ゼリーは電子レンジで作るので簡単♪離乳食にも簡単アレンジできる♪ブルーチーズの風味で味付けいらずで、塩分制限のある方にも♪
みんながつくった数 1

材料((1個)1人分)

ゴルゴンゾーラピカンテ(イタリア)
薄くスライス1枚
トマトジュース缶塩分無添加(日本食材)
40ml
粉ゼラチン(日本食材)
0.5g
絹ごし豆腐(日本食材)
2×4×1cm程度の大きさ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    今回こちらの食材使用します。
  2. 2
    耐熱容器にトマトジュースを入れる。電子レンジ600wで3分加熱し、ゼラチンを振り入れ混ぜる。粗熱とれたら冷蔵庫で冷やす。
  3. 3
    絹ごし豆腐の上にスライスしたブルーチーズをのせる。
  4. 4
    トマトゼリーが固まったら型抜きをし、ブルーチーズの上にのせる。完成です♪

おいしくなるコツ

分量は1人1個の計算なので、トマトジュース缶の分量などに合わせて増やして作ってみてください!沢山作ると華やかなパーティーメニューにもなります♪

きっかけ

ブルーチーズとお酒が好きな夫に、お酒にも合うメニューを考えました。11ヶ月の赤ちゃんや2歳児も食べられるように、ブルーチーズをベビーチーズに変えるだけの簡単アレンジがきくメニューにもなっています。

公開日:2022/03/07

関連情報

カテゴリ
ゼリー離乳食後期(9~11ヶ月)5分以内の簡単料理簡単おつまみトマト缶

このレシピを作ったユーザ

管理栄養士まみー♪ 0歳&2歳BOYS、大人の料理を記録中✍ みんなの作るレシピが素敵で、料理がどんどん楽しくなってる毎日です♡ありがとうございます( ꈍᴗꈍ) ❝ 短時間で身体にも美味しい ❞ ご飯作り目指しています♪ 高齢者施設や病院勤務の経験を活かして、健康な人にとっては病気予防、ご病気の方や高齢者に向けたレシピも載せていきたいと思っています(◍•ᴗ•◍)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする