アプリで広告非表示を体験しよう

電子レンジで時短!シナモンロール レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Kumiko3
電子レンジで時短パン生地を使って。大好きなシナモンロールを作ってみました。形はいびつだけれど、味はおいしいです♪
みんながつくった数 1

材料(5人分)

強力粉
200g
牛乳
150ml
バター
10g
小さじ3
砂糖
大さじ3
ドライイースト
6g
シナモンシュガー
大さじ6
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    牛乳、バターを耐熱容器に入れて600wで40秒加熱
  2. 2
    ドライイースト、砂糖、塩を加えて、混ぜ、強力粉を少しずつ混ぜる
    ☆菜ばしで混ぜるとやりやすいです。
  3. 3
    すべてを混ぜず、混ぜ残りがあるくらいで電子レンジ200w30秒
    ☆1次発酵
  4. 4
    レンジから取り出して、菜箸でかたまりになるまで混ぜた後、まな板にクッキングペーパーをしいたところに出して、打ち粉をしてまとめる
  5. 5
    麺棒で正方形にのばして、その上にまんべんなくシナモンシュガーをかける
  6. 6
    端から、くるくると巻いてロール状に。
  7. 7
    ランダムにカットして、渦巻きが見えるように、上から押さえる。
  8. 8
    電子レンジで200w30秒加熱
    ☆二次発酵
  9. 9
    180度のオーブンで20~25分。
    予熱はしておいた方がおすすめです。

おいしくなるコツ

電子レンジで発酵させる、パン。その生地でシナモンロールを作ってみました。発酵ちょっとなので、さくっとしてスコーンっぽい食感です。 二次発酵はお好みで室温でも。 時短で生地ができるので、楽ちんです。

きっかけ

電子レンジで時短のパン生地を使って、シナモンロールを作ってみました。発酵がすくない分、ちょっとスコーンみたいでおいしかったです。

公開日:2011/01/20

関連情報

カテゴリ
その他
関連キーワード
電子レンジ パン 時短 シナモンロール
料理名
シナモンロール

このレシピを作ったユーザ

Kumiko3 食べること、作ることが大好きな主婦です。 基本的には楽ちんメニューが好き。 時々はじっくり作る料理を作っています。 ご飯も、デザートも、簡単にできておいしい料理が大好きです♪ 2013年1月に女児、2014年4月に男児を出産しました!

つくったよレポート( 1 件)

2012/08/23 10:26
二次発酵は常温放置で、、、膨れました、汗。体温より熱いのですねw程よい甘さで美味しかったです<(_ _)>ごち様
ねあっっ
ぷくぷくと膨らんだ姿がとってもおいしそうで、かぶりつきたいです!作ってくださって感謝です♪ありがとうございます^^♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする