アプリで広告非表示を体験しよう

ほっくり*ほうじ茶のフィナンシェ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
とく子さん
色々できるフィナンシェ。ほうじ茶バージョン。
混ぜて焼くだけなので、もっと色々つくれるかな。
みんながつくった数 1

材料(10個人分)

卵白
4個分
砂糖
150g
薄力粉
50g
アーモンドプードル
50g
バター
130g
ほうじ茶(ティーバック)
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ほうじ茶は、ティーパックから出して、粒が大きければミキサーなどで砕いておきます。
  2. 2
    ボウルに入れた卵白に砂糖を加えて泡だて器で軽くほぐし、薄力粉とアーモンドプードルとほうじ茶を加えて混ぜ合わせます。
  3. 3
    バターを鍋に入れて、弱火でゆっくり溶かしてください。スプーンでかき混ぜたり鍋をゆすったりしながら、弱火で火にかけます。
  4. 4
    しばらくすると、バターが茶色くなって、とてもいい香りがしてきます。火を止めても余熱でどんどん焦げるので、油断しないで。
  5. 5
    1のボウルの生地をかき混ぜながら、3の焦がしバターを加えます。これで生地は完成。
    型の8分目くらいまで、生地を流し込みます。
  6. 6
    240℃で1分だけ焼いたら、190℃に下げて15分焼きます。荒熱をとったら、出来上がり。

おいしくなるコツ

ほうじ茶の香りがほっくりと香ります。 牛乳と良く合いますよ。

きっかけ

最近、ほうじ茶の香ばしさにはまってしまいました。大好きなフィナンシェにも、入れてみます。

公開日:2011/01/17

関連情報

カテゴリ
その他の焼き菓子
料理名
フィナンシェのほうじ茶風味

このレシピを作ったユーザ

とく子さん 料理は好きなのですが、クッキーのレシピは毎回忘れる、焼き時間はまちまちで同じレシピが失敗したり成功したり。 そんなわけで、メモ代わりのレシピいろいろ。

つくったよレポート( 1 件)

2011/06/12 16:33
作りました。おばあちゃんにお土産にするのに、ほうじ茶があったので。美味しくできました。次はもぅ少しほうじ茶多くても良いかなぁ。
nami3034
お気に入りのレシピなので、作っていただけてとっても嬉しいです♪ ほうじ茶好きなので、私も今度はもうちょっと多めに挑戦してみますね。ありがとうございました!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする