アプリで広告非表示を体験しよう

マヨ焼き❤・・❤スクランブルエッグのサンドイッチ♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ジョン・リーバス
卵を焼く分、時間はかかりますが、ホットサンドのような感じに柔らかいパンが食べられます♪裏返す必要はないので、意外に簡単❤・・❤

材料(1~2人分)

マヨネーズ
大匙1位
★卵
1個
★バジル、パセリ、ディル
スパイスで少々
*★お好みで塩胡椒
極少々
8枚切り食パン
2枚
マーガリン
小匙2位
水菜(代用可)
半株位
ビアハム
2枚×2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    フライパンにマヨを入れ、中火で点火。★を混ぜて、マヨを軽く広げて流し込む。グルグル混ぜて、スクランブルエッグにする。パンの形に成型すると仕上がりが綺麗。まだ生っぽい時点で火を消す。
  2. 2
    パン2枚の片面ずつに、マーガリンを塗る。耳を切り落とさない場合は、耳(端っこ)まで。それぞれに、短く切った水菜を乗せる。上からハムを乗せる。
    *水菜は茎っぽい所と葉を均等に乗せる。
  3. 3
    片方に1.を乗せる。フライ返しで上手く乗らない場合、乗せられる部分を乗せ、残りはスプーン等でパンの空いている所に置けばOK。水菜をハムで押さえるようにして、卵が無い方を被せる。
  4. 4
    お好みでカットする。あるサンドイッチ専門店では、切る前に結構チカラ強くプッシュしていました。

おいしくなるコツ

*★の塩胡椒を使わなくても、マヨ味やビアハム効果で美味しいです。 ディルが無い場合は、無しでOKですが、使ってみると一気にカフェ風になります。

きっかけ

コンビニのサンドイッチ風で、更に美味しいサンドイッチを作ってみました。

公開日:2021/09/09

関連情報

カテゴリ
サンドイッチ全般ホットサンドスクランブルエッグお弁当 サンドイッチ卵サンド

このレシピを作ったユーザ

ジョン・リーバス 常連さん、新しい仲間の皆さん、立ち寄って下さった方、有難う! レンジを使っていませんが、使用可です~ まな板なしや3分でも検索可❤・・❤裏技多数♪ インスタで、各国からもイイね!を頂いています(喜) アレルギー以来、材料に制限はありますが、同じ方には逆ラッキーですし、既に沢山の投稿もありますので、問題なし!食品ロスを減らす等も視野に入れ、アイディアレシピをアップ中~宜しくお願いします♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする