アプリで広告非表示を体験しよう

「ネギとニラたれ」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
chi*。*you
いらいろな「つけだれ」をつくって楽しみましょう。

材料(6~8人分)

ニラ 1/2束
50g位
長ねぎ 30cm
50g位
日本酒
100cc
醤油
100cc
みりん
50cc
お砂糖
小さじ1
鷹の爪 小口切り
2本分
白ごま
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    葱とニラよく洗い細切れに。ザルやキッチンペーパーなどの上に散らし水気をよく乾かしましょう。
  2. 2
    鷹の爪の種は取り小口切りにします。はじめから切れてる場合はこの位。
  3. 3
    鍋に酒、醤油、みりんと砂糖を入れ火にかけ一立ち煮立たせます。アルコールの匂いが消えたら火を止めましょう。
  4. 4
    表面の水気が乾いた葱とニラ、白ごまを鍋の中が熱いうちに入れ漬け込みます。粗熱を取り密閉できる容器にうつし完全に冷ましてから蓋をして冷蔵庫に保存しましょう。
  5. 5
    絹ごし厚揚げを適度に切り、クキングシートを敷いたフライパンに並べ、蓋をし中火で7~8分焼きます。
  6. 6
    長ねぎを斜めに薄くスライスしてお皿に敷いておきます。
  7. 7
    厚揚げを裏返し蓋をして4~5分焼いて焦げ目をつけましょう。
  8. 8
    お皿に敷いたねぎの上に厚揚げを並べて「ネギニラだれ」を大さじ2~3杯かけていただきましょう。
  9. 9
    おとうふをレンジで6分温めた、あつあつとうふにも!

おいしくなるコツ

すぐに薬味としてつかえますが、2~3日寝かせると風味が増しますよ。長く保存するためには水気をしっかり取ること、保存容器の消毒。熱湯消毒やアルコール消毒をしましょう。

きっかけ

ぎょうざ、豚しゃぶ、湯豆腐もちろん、鍋の水炊きのたれにもね。

公開日:2011/11/11

関連情報

カテゴリ
その他のタレ
関連キーワード
和食 簡単 ちょい足し つけだれ
料理名
つけだれ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする