アプリで広告非表示を体験しよう

どこから食べても!ゴマじゃこおにぎり レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
tamagoyasann
おにぎりって、中心以外味がしないので、ごはん全体に具を混ぜて、どこから食べても味わいのあるおにぎりです。

材料(1人分)

ごはん
1膳分
山椒ちりめん
大1
煎りゴマ
大3/4
紫蘇の葉
2枚
焼き海苔
1/2枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    紫蘇の葉は、先端を飾り用に少々残し、残りを千切りにします。
  2. 2
    ボールに、温かいごはん、千切りした紫蘇、山椒ちりめん、煎りごまを入れます。
  3. 3
    よく混ぜ合わせます。
  4. 4
    ラップに全量を入れます。
  5. 5
    ラップごと握ります
  6. 6
    形づくったら、海苔を巻いて、見える部分に紫蘇をのせたら出来上がり

おいしくなるコツ

ラップを使うことにより、手も汚れませんし、水を使う必要もなく、また衛生的です。

きっかけ

食欲のない家族が、おにぎりを残したのを見て作りました。風味のある食材で、全体に味をつけて、おにぎりにしたところペロッと食べてくれました。

公開日:2013/03/01

関連情報

カテゴリ
その他のおにぎり
関連キーワード
簡単 食欲増進 花粉症 健康

このレシピを作ったユーザ

tamagoyasann こんにちは♪ ご覧頂きありがとうございます。 tamagoyasann のネーミングは、家族が「たまご好き」のため付けました。 卵料理が多めですが、現在ダイエット中なので、ダイエット向きのスイーツなども作ってます。 お料理のちょっとしたヒントなども混ぜながら、できるだけ詳しくレシピが載せられたらいいなぁと思っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする