アプリで広告非表示を体験しよう

ダイエット★ホウレン草のケークサレ269Kcal レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
きてきて☆ミ
オリーブオイルとかたくさん入っているのでちょっと重めのケークサレです。しっかりご飯のかわりになります。

材料(8人分)

【1人前Kcal】<8人前=2152>
【269Kcal】
ほうれん草 1把<36>
200g(1把)
バルメザンチーズ(粉)<376>
80g(1本)
松の実<172>
25g(1袋)
カシューナッツ・アーモンド等<151>
35g
オリーブオイル<640>
80CC
薄力粉<552>
150g
ベーキングパウダー<カロリー除外>
11g
卵<225>
3個
バター<カロリー除外(ゆで汁で使う)>
40g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ホウレン草をバター水で茹でます。バター40g+水200ccで沸騰させた中に水洗いした後水気を切ったホウレン草を入れてかるく茹でます。
  2. 2
    茹でたホウレン草は水気をよく切りみじん切りします。
  3. 3
    卵3個はときほぐしてよく混ぜます
  4. 4
    薄力粉とベーキングパウダーを混ぜ合わせたものをふるいでふるい、3にまぜていきます。3回にわけて少しずつまぜていきます。
  5. 5
    オリーブオイル・こしょう・粉チーズを入れてさらによく混ぜます
  6. 6
    松の実とナッツをいれてさっくり混ぜます
  7. 7
    生地完成
    これを冷蔵庫で30分寝かせます
  8. 8
    7の生地に2のホウレン草を木べらでさっくりまぜます
  9. 9
    バウンドケーキ型の内側に薄くバターと薄力粉を塗ります。
  10. 10
    生地を流し込み、上から2-3回落として平らにします。
  11. 11
    オーブンを180度で予熱し、予熱後、生地を焼きます。45分です。

    途中25分くらいからアルミホイルで上部を覆い焦げを防止しいます。
  12. 12
    焼きあがりです
  13. 13
    8等分に切って、出来上がりです。
  14. 14
    さめてもおいしいですよ~

おいしくなるコツ

ホウレン草の水気をよく切らないとべちゃべちゃになりそうです。だいぶ水気を切ったのですが、すこししっとりしていました。もう少し水気を切ったほうがいいなあと思いました。

きっかけ

元レシピは「Paris発、パウンド型で50のケーク」という本の中にある「ホウレン草と松の実のケークサレ」です。本書では、松の実60g・ グリュイエルチーズ100gなど、高価な材料ばかりなので、少し安価にできるように材料を変えています。

公開日:2013/03/14

関連情報

カテゴリ
その他の焼き菓子
関連キーワード
おもたせ プレゼント 手土産 ワインに合う
料理名
ホウレン草と松の実のケークサレ

このレシピを作ったユーザ

きてきて☆ミ 都内の建設会社に勤める一級建築士です。 出張が多いのですが、その都度食べ歩いていたら太ってしまい、ダイエットのためにカロリー計算をしはじめたら癖になってしまいました。(笑) お料理も好きですので、いろんなアレンジレシピをカロリー表記で紹介したいと思います。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする