アプリで広告非表示を体験しよう

カスタードクリームが入った リッチなスイートポテト レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
のりばあ✩.*˚
皮付きのさつまいもを器にして 電子レンジで作ったカスタードクリーム(過去のレシピ参照)を入れて スイートポテトを作りました!
みんながつくった数 1

材料(4人分)

さつまいも
500g(1~2本)
A さとう
50g
A バター
50g
A 生クリーム
50cc
B 卵黄
1個分
C 卵黄(といたもの、塗る分)
1個分
カスタードクリーム
約300g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ✻電子レンジでカスタードクリームのレシピ。(レシピID 1600041459)
  2. 2
    さつまいもは、よく洗い 縦半分に切る。

    耐熱容器に入れ ふんわりラップをかけて 600wで8分ほど加熱する。

    竹串をさしてみて 通るような大丈夫です。
  3. 3
    さつまいもの皮から5mmくらいを残し 中をくり抜き 中身を鍋に入れる。

    Aを加え 火にかけ 木ベラで混ぜ バターが溶けたら火を止め、ハンディブレンダーを使いなめらかにする。
  4. 4
    Bを加え 火にかけて もったりとしてきたら 火を止める。
  5. 5
    天板にオーブンシートを敷き さつまいもを並べ、1を半分より少し上くらいに入れ、上に 4を こんもりとのせる。

    手を水で濡らして 形を整えてCを ハケで たっぷり塗る。
  6. 6
    200℃に余熱したオーブンで18~20分ほど 焼く。
  7. 7
    断面は、こんな感じです。
  8. 8
    ✻ オーブンシートは、オーブンの温度に対応しているものを使用してください。

おいしくなるコツ

さつまいもは、皮のまま いただくので よく洗ってくださいね。

きっかけ

北海道の有名お菓子店の味が食べたくて作ってみました(*^^*)

公開日:2021/02/27

関連情報

カテゴリ
スイートポテトデザートカスタードクリーム

このレシピを作ったユーザ

のりばあ✩.*˚ 美味しいものが大好き♡ 糖質オフの食事、ホームベーカリーを使ったパン、簡単おつまみ、2歳と5歳の孫が喜びそうな ごはん、おやつを作っています♬︎♡

つくったよレポート( 1 件)

2021/05/28 13:01
おやつに食べました!美味しかったです^_^
たいがまま⭐︎
作っていただいてありがとうございます! 美味しそうですね~(*^^*) コメントも嬉しいです!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする