アプリで広告非表示を体験しよう

ポテトサラダとハムのサンドウィッチ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
アイール
まったくもってお子ちゃま仕様です。生野菜が嫌いな子でも、ポテトサラダに入れちゃえば食べるでしょ。

材料(1人分)

じゃがいも
1個
1個
玉ねぎ
1/8個
人参
1cmくらい
◆マヨネーズ
大さじ1
◆塩コショウ
少々
◆砂糖
ひとつまみ
ハム
1枚
サンドウィッチ用パン
2枚
レタス、トマト
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お鍋にじゃがいもがかぶるくらいの水を入れ、よく洗ったじゃがいもと卵を入れてから、火にかけて茹で始める。玉ねぎと人参はみじん切りにする。
  2. 2
    火にかけてから13分たったら卵だけ出して、みじん切りの野菜を入れる。ゆで卵は皮をむいておく。
  3. 3
    じゃがいも竹串を刺してみて、すっと通ったら、じゃがいもを取り出してから、他の野菜をざるにあける。
  4. 4
    ざるにあげて水けをしっかり切った野菜を(お鍋の水分もすっかり乾いてることを確認してから)お鍋に戻す。2の卵と、皮をむいたじゃがいもも入れて、マッシュする。◆で味を調える。
  5. 5
    パンのみみを切り落とし、お好みでマーガリンなどを塗り、(ここはカロリーカットのためわが家は塗らない)片方にハム、もう片方にポテトサラダをたっぷり塗って挟む。
  6. 6
    出来れば軽い重石をしてパンと中身がなじんでから、お子ちゃま向けに食べやすく、6等分する。出来れば食べてほしい(が食べない)レタスとトマトは横に飾る。

おいしくなるコツ

1つのお鍋で、おじゃがも卵も茹でちゃって、おまけにポテトサラダもそのまま作ってしまう、洗い物少な。の、ずぼらバージョン。本当なら、飾りのレタスとトマトも挟みたいです。マスタードなんかも塗りたいです。大人用にはぜひそのように。

きっかけ

生野菜は嫌いな娘に、ポテトサラダの野菜なら食べるので。

公開日:2012/05/27

関連情報

カテゴリ
サンドイッチ全般おもてなしもう一品その他の食材マヨネーズ系ドレッシング子どものパーティ
関連キーワード
春の行楽 運動会 野菜嫌いに お弁当
料理名
ポテトサラダとハムのサンドウィッチ

このレシピを作ったユーザ

アイール マレーシア在住。作ったレシピが300を超え、気付いたこと一つ。「楽レシは簡単が好きみたい。」 元仕出し屋経営者のプロの心意気は忘れず、なおかつ誰もが作れるレシピを目指します! ほとんど全てのレシピが、おもてなし向けです。 ブログ ⇒ http://plaza.rakuten.co.jp/huahuastar

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする