アプリで広告非表示を体験しよう

ヘルシーツナマヨオニオンパン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
のんびりゆっくり歩く
若い人たちはツナマヨが好きですね^^おにぎりもツナマヨと言う具合に今回は毎日仕事を頑張ってくれている従業員に2人にゴマをするために作りました。あっお父さんにも♪

材料(4人分)

強力粉(A)
125g
ドライイースト(A)
小さじ2
ラカントS(A)
大さじ2 1/2
卵(A)
大1個 50g
牛乳(A)
125ml
強力粉(B)
125ml
塩(B)
小さじ 1/2
ツナ缶(C)
1個
マヨネーズ(C)
大さじ2
玉葱(C)
大1個
塩(C)
適量
コショウ(C)
適量
ほんだし昆布だし(お好みで)(C)
1本
オリーブオイル(C)
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    C:玉葱を細かく切りフライパンであめ色に近くなるまで炒める。炒め終わったらCの具を混ぜる。できたらボウルに取りラップして冷やす。
  2. 2
    ボウルにAを混ぜ、Bを加えてよく混ぜる。1まとまりになったらまな板に出しこねる(これとても大事)。
    生地を丸めてボウルに入れて、ラップをして1次発酵25分する。
  3. 3
    フィンガーチェックをしてガス抜きをして生地をボウルから出し8個に分けて丸めて固く絞った濡れ布巾をかけて10分置く。二次発酵20分させる。
    縁を残し真ん中をへっこめて具を入れる。
  4. 4
    具を入れたら180度のオーブンで9分焼いて出来上がり。
  5. 5
    下は同じ要領で丸く伸ばした生地に具を包み焼きました。
    味は同じですが見た目が違います^^
  6. 6
    一見なんのパンか分からないですが同じパンです^^

おいしくなるコツ

いつも迷惑をかけている人たちに感謝を込めて作る^^なんちゃって♪

きっかけ

息子・娘・孫たちに評判のツナマヨオニオンパンを今日は従業員と主人の為に作りました♪忙しい時、時間が無い時におかずにもなり、主食にもなるパンをスープなどとちゃっちゃと食べてもらえるように栄養も考えて作りました^^喜んでくれました^^

公開日:2011/02/17

関連情報

カテゴリ
創作・オリジナルお菓子
料理名
ツナマヨパン

このレシピを作ったユーザ

のんびりゆっくり歩く 最近、オイルとバター無しのパン作りにはまっています^^痩せたいけど食べたい食いしん坊なのでカロリーとコレステロールがが低くて、美味しい物を追求しています。作って食べることは早いですが、ここに文字を入力する事や使い方がいまひとつ苦手ですが、楽しく続けて行きたいと思います。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする