アプリで広告非表示を体験しよう

失敗しないう巻き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kakorin0203
本当に簡単にう巻きが上手に出来ます。他の具材でもこうやるときれいに出来ますよ^^お弁当に入れるのに忙しい朝でもOKです。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

ウナギの蒲焼き
1/2尾
2個
蒲焼きのタレ
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    蒲焼きは縦に4等分にしておく。
  2. 2
    卵はタレを入れてほぐしておく。
  3. 3
    フライパンにシートを敷き2を入れて中微弱にかける。
  4. 4
    半熟状になったらフライパンからおろし、ウナギを並べる。シートを巻きすと見立て、海苔巻きの要領で巻いていく。
  5. 5
    もう一度フライパンに戻し、弱火でシート後ところがしながら焼いて、卵が固まれば出来上がり。

おいしくなるコツ

4の時点であまり半熟過ぎると巻きにくいので、ちょっと堅めかな~くらいの半熟にすると巻きやすいですよ。

きっかけ

中心に具を入れるときに、なかなか旨く巻けず、良い方法はないかな~?と思って考えました。

公開日:2011/04/12

関連情報

カテゴリ
その他のお弁当(大人用)だし巻き卵・卵焼き
関連キーワード
お弁当2011 卵焼き うなぎ 簡単
料理名
卵焼き

このレシピを作ったユーザ

kakorin0203 食べることが大好きです!! 美味しいものを食べるとしあわせになります^^ みんなに幸せになってもらいたいので美味しいものを作りますね~

つくったよレポート( 1 件)

2011/08/03 22:47
本当にきれいに巻けました! いろいろな具材で試してみようと思います。
しろ0308
レポありがとうございます。 きれいに巻けて良かったです。 野菜炒めとか残ったら、それも巻いてみて下さいね。 リサイクル料理になりますよ(笑)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする