アプリで広告非表示を体験しよう

あんぽ柿とクリームチーズの緑豆糕(緑豆冰糕) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
tara@minfannote
台湾のスイーツ「緑豆糕(緑豆冰糕)」に、あんぽ柿のフィリングを包み込みました。
柿とクリームチーズとの相性の良さ、ねっとりとした食感&濃厚な風味が楽しめます♪

材料(8(個)人分)

【容量50gの月餅型使用】
〈フィリング(120g)〉
15g/個
あんぽ柿
2個(正味約75g)
kiriクリームチーズ(ポーション)
36g(18g×2個)
スキムミルク
約10g(総量を120gにする分量)
〈緑豆糕生地(280g)〉
皮むき緑豆
100g
砂糖
40g
コンデンスミルク
20g
少々
バター
10g
フードカラー(赤と黄)
少量
少量
〈ヘタ用〉
抹茶
少々
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    〈準備〉
    50g容量の月餅型使用。
    手で成形してもOK。
  2. 2
    〈緑豆糕生地を作る〉
    皮むき緑豆を洗って水に漬ける(6時間位)。
    約2倍の重さになる。
  3. 3
    水を切り、鍋に入れる。
    かぶるくらいに水を加えて火をつける。
    沸騰したら、弱火でゴムべらで時々混ぜながら柔らかくなるまで煮る(約20分)※。
    適宜あくを取る。
  4. 4
    ※噴きこぼれやすいので、ふたをする際はずらす等注意する。
  5. 5
    様子を見ながら適宜差し水をする。
    仕上げは鍋底をこするようにして混ぜながら、水分を飛ばす。
  6. 6
    粗熱が取れたら、フードプロセッサーの容器に移して滑らかなペースト状にする。
  7. 7
    耐熱ボウルに移し、砂糖、コンデンスミルク、塩を加えて電子レンジで加熱する。
    水分が飛んで手につきにくくなったら、バターを加える。
    よく練りながら、粗熱を取る(冷めると硬くなる)。
  8. 8
    280gに足りない場合、あるいは柔らかい場合はスキムミルク(分量外)で調整する。
  9. 9
    12g分を取り分けて水で溶いた抹茶で緑色に、残りの生地に水で溶いたフードカラーでオレンジ色※に着色する。

    ※まず赤で色付けし、その後黄色で微調整する。
  10. 10
    それぞれ8個分※にして丸める。

    ※緑生地は1.5g/個、オレンジ生地は約34g/個
  11. 11
    〈フィリングを作る〉
    あんぽ柿は約40g/個のものを使用。
  12. 12
    ヘタを取り、粗く刻む。
  13. 13
    柔らかくしたクリームチーズにあんぽ柿、スキムミルクを入れてムラなく混ぜる。
    8等分して丸める(手水をつけるとべたつきにくい)※。

    ※扱いにくい場合、冷蔵庫で冷やして硬くする。
  14. 14
    〈成形する〉
    緑生地をヘタのサイズの正方形より少し小さめに伸ばし、各辺の真ん中を少し凹ませる。
    型に離型油を塗り、ヘタの部分に軽く貼りつける。
  15. 15
    オレンジ生地を直径7~8cmの円になるように伸ばす。

    ※ラップで生地を挟み、平たい皿の底などで押し伸ばすとよい。
  16. 16
    フィリングを生地にのせて包餡する。
  17. 17
    ヘタを貼りつけた型に、包餡した生地をのせる(とじ目が底になるように)。
  18. 18
    もうひとつの型をかぶせてかたどり※、グラシンカップなどに取り出す。

    ※はみ出した生地を取り除き、柿の表面のバリを取る。
  19. 19
    ラップで包み、冷蔵庫で冷やしていただく。
  20. 20
    カットした様子。
  21. 21
    〈参考1〉
    基本の「緑豆冰糕(緑豆糕)」
    レシピID:1560010240
  22. 22
    〈参考2〉
    中国語で「好柿花生=好事発生( 良いことが起きますように)」は、発音が同じだから掛け言葉になっています。
  23. 23
    「花生(ピーナッツ)月餅」(レシピID:1560013986)とペアリングすると縁起が良いと喜ばれるかも。

おいしくなるコツ

柿型を使用する場合、ちょうどよい分量だときれいに成形できます。

きっかけ

柿の月餅型を手に入れたので、季節感あふれるスイーツを考えてみました。 相性の良いクリームチーズと柿とのねっとりとしたフィリングが味わえます。

公開日:2021/11/14

関連情報

カテゴリ
創作・オリジナルお菓子世界のお菓子
料理名
緑豆糕

このレシピを作ったユーザ

tara@minfannote HP「tara's Minfan Note」でご紹介していた小麦粉中心のレシピは、cookpad http://cookpad.com/kitchen/2496250 でどうぞ。   楽天ブログ「型LOG(型録)」 http://plaza.rakuten.co.jp/minfannote/ では、色々な菓子型や道具に応じた簡単なレシピメモやコメントetc.を綴っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする