アプリで広告非表示を体験しよう

琉球厚焼き卵・調味料は使わなくても美味しい。 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hg 1123
もずくのプチプチ、シャキシャキの食感が最高。

材料(2〜3人分)

3
冷凍もずく
100gカット→塩抜きする
オイル
大1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    もずくはコスコなどで大量に買い、小分けに冷凍保存したものをカットしてグラスなどで水を張り、簡単に塩抜きします。
  2. 2
    水に浸けて塩抜きします
  3. 3
    水切りもずく&卵3個混ぜる。
  4. 4
    オイルを引いたフライパンでふわふわに焼く。
  5. 5
    細長いお皿にラップを敷いて、ふわふわたまごを乗せて、ラップを巻く。粗熱取れたら食べやすいサイズにカットします。
    空気をしっかりと抜いて下さい。

おいしくなるコツ

もずくに残る塩分で厚焼き卵の味付けは特に無し。十分に美味しいです。 ポン酢や生姜醤油が合います♪

きっかけ

沖縄の庶民派居酒屋でよく食べた。

公開日:2021/09/14

関連情報

カテゴリ
お弁当 卵焼きだし巻き卵・卵焼きもずく

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする