アプリで広告非表示を体験しよう

水無月風ココナッツミルクゼリー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
tara@minfannote
カットする際に豆が崩れ易いため、カップなどで一人分ずつにしても。
アガーは、製品により固まる力に差があるかもしれないので、調整してください。

材料(4人分)

アガー
5g
ココナッツミルクパウダー
15g
150ml
甘納豆
45~60g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    型の底面に甘納豆を敷き詰める(ご覧の角型270mlの場合15g入りのもの4袋、半丸230mlの場合には3袋使用)。
  2. 2
    アガーとココナッツミルクパウダーを鍋に入れ、水を加えて煮溶かす。
  3. 3
    型に静かに濾し入れて冷やし固める。

おいしくなるコツ

お手軽なポイント ・個装のミックス甘納豆で、いろいろなお豆(白花豆、金時豆、うぐいす豆&小豆)が楽しめること ・甘納豆の周りにまぶしてあるグラニュー糖で、ゼリーの甘みをつけられること ・熱いゼリー液を加えることで、甘納豆が柔らかくなること

きっかけ

香港の飲茶で、お豆の羊羹のようなものがありました。 優しい甘みで、お豆のごろっと感が魅力の滋味あふれる甜品(デザート)。 三角形にカットすると、6月の和菓子「水無月」風になります。

公開日:2012/05/27

関連情報

カテゴリ
創作・オリジナルお菓子
関連キーワード
ゼリー 點心 甘納豆 ココナッツ
料理名
ゼリー

このレシピを作ったユーザ

tara@minfannote HP「tara's Minfan Note」でご紹介していた小麦粉中心のレシピは、cookpad http://cookpad.com/kitchen/2496250 でどうぞ。   楽天ブログ「型LOG(型録)」 http://plaza.rakuten.co.jp/minfannote/ では、色々な菓子型や道具に応じた簡単なレシピメモやコメントetc.を綴っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする