アプリで広告非表示を体験しよう

スフレチーズロールケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
nonohananomichi*
スフレチーズケーキのロールケーキ版です♪
みんながつくった数 1

材料(8人分)

バター
40g
薄力粉
30g
強力粉
10g
コーンスターチ/タピオカ粉・片栗粉ok
10g
卵黄
5個分
クリームチーズ
150g
牛乳
50cc
レモン汁
大さじ1
卵白
5個分
1つまみ
砂糖
70g
生クリーム
20cc
砂糖(生クリーム用)
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    卵白に塩を入れて泡立てます。ある程度、白っぽくなったら砂糖(70g)を2~3回に分けて入れます。ボウルを逆さにしてもメレンゲが落ちないぐらい、しっかりと泡だててください。
  2. 2
    クリームチーズを500wの電子レンジで50~60秒ほど過熱して柔らかくなったら、混ぜておきます。粉類はまとめてふるいにかけてください。
  3. 3
    鍋にバターを入れて弱火にかけて、完全に溶けたら火を止めて、ふるっておいた粉類をいっぺんに入れてヘラでバターに混ぜあわせて、固形状にします。
  4. 4
    ③をボウルに移して、といた卵黄を少しずつ入れては混ぜてという感じで、なじむように混ぜてください(③が熱すぎると卵黄が固まるので注意)
  5. 5
    ④の卵黄が全て混ざったら、牛乳を加え、②で柔らかくしたクリームチーズとレモン汁も加えて混ぜます。
    オーブンは170℃で予熱で温めておきます。
  6. 6
    ⑤のボウルに①のメレンゲを1/3加えて、ホイッパーでしっかりと混ぜます。残りのメレンゲを全て加えてゴムべらで底から持ち上げて、切るように混ぜていきます。
  7. 7
    天板もしくはロールケーキ型にオーブンシートをしいて、生地を流しいれて型をゆすって生地をならし、型を何度かトントンと打ちつけて表面の空気を抜いておきます。
  8. 8
    170℃で温めておいたオーブンで25~30分焼きます。
    焼きあがったら、天板から外し表面にラップ又は濡れ布巾をかけておきます。
  9. 9
    生クリームに砂糖(大さじ2)を入れて、泡だてておきます。
    生地の巻き終わりになる部分を斜めにカットしておき、等間隔で生地に浅く切れ目を入れておきます。
  10. 10
    焼いてた時のオーブンシートを生地から一度はがし、もう一度そのオーブンシートの上にのせて、生クリームを生地に塗ります。巻き終わりの方まで塗るとはみ出るので巻き終わりは塗らない。
  11. 11
    クリームチーズが入っているので巻く時に割れが出やすくなります。優しく、でもオーブンシートを一気にくるりと生地が巻かれるようにしてください。冷蔵庫で休ませてから召し上がってください。

きっかけ

チーズケーキ風味のやわらかロールケーキを目指して作りました。

公開日:2011/08/22

関連情報

カテゴリ
その他の焼き菓子
関連キーワード
ロールケーキ チーズケーキ スフレ ふわふわ
料理名
ロールケーキ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2015/07/06 21:21
クリームチーズのやさしい風味がたまらない!レシピありがとうございます♪
ゆうたつまき
作っていただいてありがとうございます。おいしそうです(^^♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする