アプリで広告非表示を体験しよう

バナナがとろっと♡キャラメルバナナケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
shuri ☻
百均の18cm丸型、キャラメルが流れ出ないよう底が取れないタイプで作りました!
火が通りとろとろになったバナナの甘さと、キャラメルのほろ苦さが最高ですよ☻

材料(8人分)

バナナ
3〜4本
○無塩バターorマーガリン
40g
○三温糖(グラニュー糖でも可)
80g
○塩
少々
無塩バターorマーガリン
90g
三温糖(グラニュー糖でも可)
100g
2個
ヨーグルト
125g
薄力粉
150g
ベーキングパウダー
小さじ1
オールスパイスorシナモンパウダー
小さじ1/3
ふたつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    準備
    スポンジ生地の方のバター90gを常温に戻し、柔らかくしておく。
  2. 2
    [キャラメルバナナ]
    バナナの皮を剥き、縦半分に切る。
  3. 3
    鍋に○を入れて溶かしていく。
    三温糖の場合は砂糖の粒感がなくなればOK。
    グラニュー糖の場合は軽くキャラメル色になるまで煮詰める。焦げないように注意。
  4. 4
    3をケーキ型に流し入れ、バナナを敷き詰める。
  5. 5
    [スポンジ生地]
    オーブンを170℃に予熱する。
  6. 6
    常温に戻したバターをボウルに入れ、泡立て器でクリーム状になるまで練る。
  7. 7
    6に三温糖を加えてさらに練っていく。
  8. 8
    溶き卵を3回ほどに分けて加え、さらに混ぜ合わせる。
    やや分離したような感じになっても粉類を加えたらまとまるので大丈夫です。
  9. 9
    薄力粉半分をふるい入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。
  10. 10
    ヨーグルトを加えてムラなく混ぜる。
  11. 11
    残りの薄力粉、ベーキングパウダー、オールスパイスをふるい入れ、塩を加えて底からすくい上げるようにざっくり混ぜる。
    ※混ぜ過ぎると膨らみにくくなるので、多くても20回でストップ!
  12. 12
    4のケーキ型に11の生地を流し入れて表面を均し、オーブンで35〜40分焼く。
  13. 13
    竹串を刺して生地がついてこなければ取り出し、粗熱を取る。粗熱が取れたらひっくり返して型から抜いたら完成。
    ※冷め切ってからひっくり返すと、生地にキャラメルが染み込まないので注意。

きっかけ

バレンタインに何か作りたいけどチョコは飽きてきたな…と別のスイーツを考えていて。

公開日:2023/02/16

関連情報

カテゴリ
バナナケーキスポンジケーキバレンタインのケーキ冬のおもてなし料理ヨーグルトを使ったお菓子

このレシピを作ったユーザ

shuri ☻ 一人暮らしの作り置き・弁当のおかずが多め。覚え書き用のものばかりなので、写真は1発撮り。たまに真面目に撮る。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする