アプリで広告非表示を体験しよう

菜っ葉のいりな(まんば・シロナ・小松菜) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
祖母っこ
今回はシロナを使用。
まんばを使えば香川郷土料理の〝まんばのけんちゃん〟白米に合うおかずです。
みんながつくった数 4

材料(5〜6人分)

シロナ
10本
お揚げ
1枚
★醤油
大さじ2
★油
大さじ1半
★本だし(粉)
4g~8g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    水で根元をしっかり洗います
    お揚げは正方形の物を半分にし、短冊切りにしておく
  2. 2
    沸騰させたお湯につけ、じくがしんなりとするくらい湯がきます。
    ※シロナは写真くらいのお湯の量ですぐにしんなりとしますが、まんば、小松菜はたっぷりのお湯でゆがきます
  3. 3
    お湯を切り水でしめます
    (まんばの場合はあくが強いので水洗いをしてください)
  4. 4
    葉の方のをしぼり、
    1cm〜1.5cm程に切ります。
    ※しっかりしぼるのはNG
    水けが少し残るくらいでOKです
  5. 5
    お鍋にいれ、★の調味料をいれ、炒めます。
    ※味見をしてお好みで調整してください
  6. 6
    最後にお揚げを入れて葉に味が染み込むまで混ぜて完成です♪
    ※もし味が薄いようならお好みで醤油、本だしを加えて下さい。

きっかけ

祖母の定番の一品です。 冷めてもおいしいので、お弁当などにも♪

公開日:2020/06/25

関連情報

カテゴリ
昼食の献立(昼ごはん)その他の郷土料理夕食の献立(晩御飯)

このレシピを作ったユーザ

祖母っこ 祖母の作ってくれるご飯、その味がちゃんと再現出来るようになるようにと、、教えてもらった物を記録として。。。

つくったよレポート( 3 件)

2021/03/29 06:59
美味しかったです!ごちそうさまでした(*´∇`*)
のん786
ありがとうございます♪1人でも多く祖母のレシピが伝わり嬉しいです٩(ˊᗜˋ*)و
2020/10/16 04:27
簡単で美味しくできました!
ずんりん
ご覧頂きありがとうございます。 祖母の味が1人でも多くの人に味わって頂けて光栄です!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする