アプリで広告非表示を体験しよう

無水鍋 バナナ豆腐ケーキ甘さ控えめ! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
今日子さんの料理レシピ
完熟のバナナがたくさんあったので、美味しく食べられるレシピを考えました。

材料(8〜10人分)

2個
砂糖
50g
植物油
50g
絹ごし豆腐
200g
薄力粉
120g
ベーキングパウダー
小さじ2
完熟のバナナ
大2本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    砂糖と卵をよく混ぜる。
  2. 2
    砂糖が溶けたら、植物油を加える。
  3. 3
    植物油を加えたら、再び、よく混ぜる。
  4. 4
    絹ごし豆腐200gは、茹でて、水を切っておく。
  5. 5
    植物油と卵がよくなじんだら、粉類(薄力粉とベーキングパウダー)を加える。
  6. 6
    水をよく切った絹ごし豆腐を加えて混ぜる。
  7. 7
    完熟のバナナを加えて、潰しながらよく混ぜる。
  8. 8
    薄力粉120gとベーキングパウダー小さじ1は、ビニル袋に入れて、口をねじって、袋ごと振って!粉類をよく混ぜる。
  9. 9
    ボールに粉類を入れて、よく混ぜる。
  10. 10
    材料が混ざったら、耐熱性のクッキングシートを敷いた無水鍋(フライパン)に流し入れる。
  11. 11
    生地を流し込んだ様子。
  12. 12
    電磁調理器のプレート温度設定があれば、160度にセット(30分)する。温度設定がない場合は、中弱火で30分焼く,
  13. 13
    焼けた様子。
    竹串を刺して、中の生地が竹串について来なければ、OK。
    竹串に生地がついて来たら、追加で5分焼く。
  14. 14
    反対側(底)の様子。
  15. 15
    出来上がりです、

おいしくなるコツ

無水鍋で焼き上がった時は、直ぐに蓋を取って蓋についている水滴をケーキ生地につけないようにすると、美味しくできます!

きっかけ

バナナを買って食べずにいたら、完熟バナナになってしまいました。大量にあった完熟バナナを美味しく食べたいと思い、作りました。

公開日:2020/03/30

関連情報

カテゴリ
バナナケーキ

このレシピを作ったユーザ

今日子さんの料理レシピ こんにちわ!食べるの大好き、美味しいものが大好き。子供達も食べ盛りで、毎日、フル回転です。 美味しいもの、皆さんからも教えて頂きたいし、自分の美味しいものは皆さんにシェアしていただければと思っています。宜しくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする