アプリで広告非表示を体験しよう

パウンド型でチョコレートシフォン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ロップイヤーももちゃん
ふくらむ生地なので、型は少し大きめの物にするか2つにわけることをオススメします♪

材料(5~6人分)

8×21×高さ6cmのパウンド型
1個
卵黄
2個分
★砂糖
10g
サラダ油・牛乳
各25g
チョコレート
65g
グランマニエ(ラム酒)
小さじ1
小麦粉
40g
ベーキングパウダー
2g
卵白
3個分
☆砂糖
25g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ☆粉類は2回ふるっておく。できるだけ高い位置からふるう。
    ☆型は、底の部分にクッキングシートを敷き、周りにはサラダ油を塗って冷蔵庫へ入れておく。
    ☆卵黄は常温に戻しておく
  2. 2
    卵黄に★砂糖を加え、ホイッパーですり混ぜ、サラダ油を少しずつ加えながら混ぜます。
  3. 3
    耐熱ガラスの容器にチョコを割入れ牛乳と一緒にレンジで牛乳が沸く直前まで加熱し、チョコレートを混ぜて溶かしたら、②に少しずつ入れ、グランマニエも加え混ぜます。
  4. 4
    更に、ふるった粉を加えホイッパーで粉っぽさがなくなるまで混ぜます。
  5. 5
    別の大きめのボールに、卵白に☆砂糖を加えメレンゲを作ります。つやがでて、ぴんっと角が立つまで泡立てます。
    メレンゲの1/3を④に加え、ホイッパーでよく混ぜます。
  6. 6
    残りのメレンゲを加え、ゴムベラに持ち替えて、丁寧に色が均一になるまで混ぜます。
    生地を型に流しいれ、少し型をゆすって中の気泡を除きます。
  7. 7
    170℃のオーブンで約30~40分焼きます。焼きがあったらすぐに逆さにして冷まします。
  8. 8
    完全に冷めたら型と生地の間にナイフやパレットを差込み、ぐるっとまわして型からはがして出来上がり。

きっかけ

シフォン型がないのでパウンド型で焼いてみました♪

公開日:2011/02/12

関連情報

カテゴリ
その他のケーキ
料理名
シフォンケーキ

このレシピを作ったユーザ

ロップイヤーももちゃん 5歳のキッズと8歳のうさぎさんとパパの4人家族です。 好き嫌いの多いグルメなキッズに振り回されながらも大好きなお菓子やお料理をアップしていきます。 一か月の食費、おいしいものを食べて3万円以下を目指して奮闘中。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする