アプリで広告非表示を体験しよう

簡単で美味しい!ふわっとろの焼きプリン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
M@H
食材3つですぐ出来る!美味しいプリンを作りましょう♪
みんながつくった数 1

材料(10個人分)

4個
牛乳
500ml
砂糖
70g
バニラビーンズ
1本
<カラメル用>
砂糖
60g
大さじ2
お湯
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    カラメルはレンチンで簡単に作ります。

    耐熱容器に砂糖と水を入れてよく混ぜて電子レンジ500wで3分加熱。

    一旦取り出して少し冷ましてもう一度電子レンジで2分加熱。
  2. 2
    グラグラに煮えて色づいたら、大さじ1杯のお湯を加える。

    跳ねるのでスプーンなどで受けてつたわせて入れると良い。
  3. 3
    耐熱容器にカラメルを流し入れる。
  4. 4
    ボウルに卵を割り入れ、よくかき混ぜる。
  5. 5
    小鍋に砂糖と牛乳を入れて、砂糖が溶けるまで加熱する。人肌位で十分。

    卵を少しずつ入れてよく混ぜる。

    最後にバニラビーンズを入れる。
  6. 6
    目の細かいザルで濾して、カラメルを入れた容器に均等に流し入れる。

    面倒でも濾すことでなめらかに仕上がる。
  7. 7
    オーブンは170度で予熱する。

    オーブンの鉄板に水を入れ、容器を並べて、アルミホイルで全体に蓋をする。

    オーブン170度で30分加熱する。
  8. 8
    焼き上がり!

    濡らした指先で表面を触ってみて、ぷるんとした弾力があって手につかなければ出来上がり。

    竹串を刺して中の柔らかさを確認しても良い。

    粗熱が取れたら冷蔵庫へ。

きっかけ

こだわりの卵を頂いたので、卵メインのお菓子と思って作りました。

公開日:2019/08/02

関連情報

カテゴリ
焼きプリン前日に作り置きデザートパーティー料理・ホームパーティ子どものパーティ
関連キーワード
本格 基本 カラメル レンジ 簡単
料理名
簡単で美味しい!ふわっとろの焼きプリン

このレシピを作ったユーザ

M@H 料理は化学⁉ 実験気分で節約ヘルシー料理を楽しんでいます。 特に発酵や低温調理、保存食など試行錯誤して作るのが好き。 旬の安くて美味しい食材を使った野菜料理や和食がメイン。名前のないオリジナル副菜が多数。 たま〜に各国料理もチャレンジしてます。

つくったよレポート( 1 件)

2019/08/09 13:30
美味しかったです(^^)/
xxalpacaxx2816
早速レポありがとうございます!美味しくできて何よりです。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする