アプリで広告非表示を体験しよう

ゆずジャム レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kazuhana0816
ゆずをたくさんいただいたのでジャムにしてみました。

材料(たくさん人分)

ゆず
約500g
砂糖
200g
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゆずはきれいに洗って半分に切り、果汁をしぼる。
    中の甘皮や果肉、種をスプーンで取り除いて容器にいれておく。
  2. 2
    皮を千切りにして水で洗う。
    熱湯で茹でこぼす。これを3回行なう。
    湯をしっかり切ってから鍋に入れ、ひたひたよりも少ないくらいに水を入れて火にかける。
  3. 3
    とっておいた甘皮、種をお茶パック、もしくはガーゼにくるんで鍋に入れて一緒に煮る。
    果汁を加えて皮がやわらかくなるまで煮る。やわらかくなってきたら砂糖を入れて煮る。
  4. 4
    とろりとしてきたらできあがり。

おいしくなるコツ

冷めるととろみが強くなるのでゆるめで火をとめてOK。 煮ている間、ゆずの香りが広がってほんとに幸せ気分です。皮を湯でこぼすこと3回・・・少し手間ですが、苦味がなくおいしいジャムができました。

きっかけ

ゆずをたくさんいただいたのでジャムにしてみました。

公開日:2012/01/13

関連情報

カテゴリ
その他のジャム
料理名
ゆずジャム

このレシピを作ったユーザ

kazuhana0816 毎日・朝昼晩作るごはん。同じ作るなら楽しく考えて、簡単に作って、おいしく食べたい!と思っています。みなさんのレシピも参考に、そして私のレシピも参考にしていただければうれしいです☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする