アプリで広告非表示を体験しよう

アレルギー対応♡豆乳チョコプリン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
soteyu
卵、乳製品、小麦アレルギーの子も食べられるチョコプリン♪

材料(5人分)

豆乳
400ml
チョコソース
70ml
お湯
80ml
粉ゼラチン
10g
マシュマロ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    計量カップにチョコソースを入れ、豆乳を足して混ぜ、鍋に移す。
  2. 2
    湯気が出てくるくらいまで温まったら火を止める。(沸騰させなくても大丈夫♪)
  3. 3
    お湯に粉ゼラチンをよく混ぜて溶かし、鍋に入れて30秒程混ぜる。
  4. 4
    カップに入れて、泡をスプーンで取り、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固める。(2時間位。この時間は調理時間に含まれません。)
  5. 5
    しっかり固まったら、マシュマロを飾る。

おいしくなるコツ

カップに注ぐ前、少し冷ましてバニラエッセンスやアーモンドエッセンスを加えると風味が良くなります。 冷めるまでしっかり混ぜると全体がチョコ色になるので、あまり混ぜずに2層にするのが好きです。

きっかけ

卵、乳製品、小麦のアレルギーがある子に、バレンタインのスイーツを作ってあげたかったので♪

公開日:2022/02/13

関連情報

カテゴリ
豆乳プリンバレンタインチョコ

このレシピを作ったユーザ

soteyu 簡単に作れるスイーツやおかずのレシピを増やしていきたいと思っている管理栄養士です。よろしくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする