アプリで広告非表示を体験しよう

焦がしバターのマドレーヌ♪(プレーン&ゴマ) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
masamayu2575
マドレーヌにはいろいろなレシピがありますが、一晩寝かせることで、しっとりとしてよく膨らみます。前日に生地を作っておいて、翌日は焼くだけなので楽ちんです♪

材料(6個分人分)

無塩バター(焦がすと40gになるので)
50g
★薄力粉
30g
★アーモンドプードル
10g
★ベーキングパウダー
1.5g
砂糖
35g
とき卵
35g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    焦がしバターを作って冷ましておく。バターが茶色くなればOK!バターのカスみたいなのがたくさん出ますが、茶こしでこすか、そのまま混ぜてもおいしいです。
  2. 2
    ★の粉類を合わせてよくふるっておく。
  3. 3
    卵と砂糖をよくすりまぜる。砂糖のザラザラという音がしなくなるまで、よく混ぜる。
  4. 4
    3に★のふるった粉類を入れ、よく混ぜる。
    さらに、焦がしバターも3回ぐらいに分けて入れ、よく混ぜる。
    (できた生地は冷蔵庫で一晩休ませる。)
  5. 5
    黒ゴママドレーヌの分量
    無塩バター        55g
    ★薄力粉         30g
    ★アーモンドプードル  10g
    ★BP            1.5g
  6. 6
    分量の続き
    黒ゴマペースト     30g
    黒ゴマ          10g
    砂糖           40g  はちみつ        10g
    とき卵          35g
  7. 7
    作り方は上のプレーンのレシピの3を6の材料でするだけの違いです。
    とても簡単なので作ってみてください。
    黒ゴマの分量は8個分ぐらいになると思います。
  8. 8
    写真にはかぼちゃも作ってありますが、カボチャはまだ試作段階なので・・・
    またレシピが固まったらUPします。
    今回の型は直径4センチ、深さ2.5センチのローズ型で作りました。
  9. 9
    可愛くラッピングして、プレゼントしても喜ばれると思います♡

おいしくなるコツ

我慢して一晩じっくり寝かせてください。焼きたてはさっくりおいしく、さらに翌日はしっとり、どっしり本格マドレーヌです♡

きっかけ

やっぱり、焦がしバターは風味が違いますね~。黒ゴマペーストも余っていたので作ってみました。

公開日:2011/02/04

関連情報

カテゴリ
その他の焼き菓子
料理名
マドレーヌ

このレシピを作ったユーザ

masamayu2575 こんにちは~! お菓子作りが大好きで、自分なりにアレンジして自分好みのお菓子作ってます。 最近は仕事が忙しいのでめっきり・・・ でも、よかったら、作ってみてくださいね♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする