アプリで広告非表示を体験しよう

即席&簡単!ライオンケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Deutschtum
写真はビスケットもお皿も茶色。ライオンさんの顔ばかり目だってしまったのが残念。お皿選びにを気をつけて(ノε`)

材料(8人分)

ホットケーキミックス
200g
バター
25g
牛乳
大さじ5
3個
砂糖
大さじ5
フルーツミックス缶
好きなだけ
生クリーム
200g
バニラシュガー
大さじ1~2
板チョコ or 薄いチョコ
適量
お好きな丸クッキー(ビスケット)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【準備】 ●耐熱皿にバター(分量外)を塗っておくかクッキングシートを敷いておく。 ●バターをチンして溶かしておく。
  2. 2
    卵と砂糖をミキサーでよーく混ぜ合わせる。(よーく、しっかりと。)
  3. 3
    そこにホットケーキミックスを入れ混ぜ合わせ、溶かしバター&牛乳も入れ、混ぜ合わせる。
  4. 4
    1の耐熱皿に流し込み、ふんわりラップをかけてレンジで4分~5分チンする。 (竹串でさすなどして確認。 膨らみきるまで温める。)
  5. 5
    チンしてる間に生クリームでホイップを作っておく。
  6. 6
    スポンジを耐熱皿から取り出し、冷めるのを待ってからお皿などを使い丸く切る。広く長い皿の場合は2枚に、深い皿の場合は1枚に。
  7. 7
    深い皿で一つのスポンジが出来た場合は中間を切る。一枚のスポンジの上にフルーツミックスを散りばめる。少しそのシロップを染込ませても。
  8. 8
    散りばめたフルーツの上にまんべんなく生クリームを塗り、上にもう一枚のスポンジをのせる。スポンジの間にビスケットを挟んでいく。
  9. 9
    後は生クリームとチョコなどで顔をデコって出来上がり☆

おいしくなるコツ

ヒゲはポッキーでも☆ 目や鼻はブドウとかでも☆ 口はイチゴとか使えれば良いですが、チョコでも何でも☆ ちなみに私はいつも牛乳は豆乳を、砂糖はブラウンシュガーを使っています。

きっかけ

息子の誕生日だというのに腱鞘炎(泣)。 でも、作らないわけには!と思い、いかに簡単にケーキが作れるか。やってみました。

公開日:2010/10/03

関連情報

カテゴリ
その他のケーキ
料理名
デコレーションケーキ

このレシピを作ったユーザ

Deutschtum 料理はまだまだ修業中。  息子のためにもヘルシーで美味しいお料理やおやつをチャチャッと作れるママになっていくぞぉ。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする