アプリで広告非表示を体験しよう

シンプルなのに旨味がすごい!フレッシュトマトソース レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
余り物消費おじさん
フレッシュトマトは缶詰より風味と酸味が増すのがが魅力です。安いトマトでも糖分をプラスすることで高級トマトかと思われるコク深い美味しさになります。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

トマト
中6個(700g)
オリーブオイル
大さじ2
ニンニク
1片
玉ねぎこうじ※
大さじ4
※がない方は代用→
玉ねぎ1/4個と塩小さじ1
てんさい糖(砂糖でも可)
大さじ2
バジル(あれば)
5〜6枚
ローリエ(あれば)
1枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    トマトを2センチ角くらいに切ります。汁も全て回収してください。
  2. 2
    鍋にニンニクみじん切りとオリーブオイル、あればバジルを入れ、弱火で香りが立つまで熱し、油に香りを移してください。
  3. 3
    手順2のニンニク等が焦げないうちにカットしたトマトを入れ、一煮立ちしたら弱火にし、玉ねぎこうじ、てんさい糖、ローリエを加え、約20分煮込みます。トマトの汁が半減するくらいが目安。

おいしくなるコツ

皮の食感が気になる方はブレンダーで撹拌し裏ごしして下さい。 パスタに合わせて良し。お肉や野菜にかけても良し。カレーなどの煮込みに混ぜても良し。多めに作って冷凍(目安1ヶ月)しておくと便利ですよ。 今回の材料でパスタソースなら約4人分です。

きっかけ

トマトを大量に箱買いした時に、いつものトマト缶とは少し違うアプローチでトマトソースを作ってみました。

公開日:2022/04/29

関連情報

カテゴリ
トマトソース作り置き・冷凍できるおかずスパイス&ハーブ300円前後の節約料理トマト全般

このレシピを作ったユーザ

余り物消費おじさん Pick up レシピに掲載していただきました! 【とろろ芋消費】とろろ芋と豆乳のスープ 【麹でやわらか】ハニーマスタードポーク 祖母が畑で作った野菜を大量にいただくので、短期間で大量消費できたり、保存が効くレシピを中心に、備忘録を兼ねてご紹介します。冷蔵庫の中に余りがちなもの同士の組み合わせや、保存食品を上手く利用したご提案もあり。調味料は発酵食品やスパイスが多めです。

つくったよレポート( 1 件)

2022/08/06 17:55
トマトが沢山あったので作って見ました。いろいろな料理に使えそうで楽しみです。
Chakori
ありがとうございます!私は最近揚げ魚にかけて食べるのにハマっています!

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする