アプリで広告非表示を体験しよう

きのこと牛肉のオイスター焼きそば レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
pattsun
きのこと牛肉でガッツリ食べられる中華風焼きそばです。
オイスターソースとウスターソース2種類のソースを使うのがポイントです。

材料(2人分)

焼きそば麺
2袋
牛こま肉
200g
にんにく
1かけ
しめじ
1/2パック
エリンギ
1本
小松菜
3束
オイスターソース
大さじ2
ウスターソース
大さじ1
料理酒
大さじ1
適量
胡椒
適量
サラダ油
大さじ1
ごま油
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    牛肉に塩、胡椒で下味をつけておく。
    にんにくは粗みじん切りにする。
    エリンギは斜めにスライスし、しめじは石突きをとってばらす。
    小松菜は幅4cmの大きさに切る。
  2. 2
    フライパンにサラダ油をしき、にんにくと牛肉を炒める。
  3. 3
    牛肉の赤い部分が無くなったらしめじ、エリンギを加え料理酒を加えて炒めていく。
  4. 4
    焼きそば麺を入れ全体をほぐすように炒める。
    ほぐれたらオイスターソース、ウスターソースを加えて全体に味が馴染むように炒める。
    小松菜もこのタイミングで加える。
  5. 5
    味見をして薄ければウスターソースを少量足す。
    仕上げにごま油をまわしかけ、お皿に盛り付けて完成。

おいしくなるコツ

オイスターソースで牡蠣のコクを、ウスターソースでスパイシーさをプラスします。 焼きそば麺はあらかじめレンジで温めておくと加えた時にほぐれやすいです。 牛肉は熱を通しすぎると固くなってしまうので手際よく作るのがポイントです。

きっかけ

焼きそばを少しアレンジしました。

公開日:2022/02/17

関連情報

カテゴリ
ソース焼きそば男の簡単料理夕食の献立(晩御飯)牛小間肉・切り落とし肉アレンジ焼きそば

このレシピを作ったユーザ

pattsun 料理が趣味の30代男です。 食卓が映えるいろいろなレシピを投稿していこうと思っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする