アプリで広告非表示を体験しよう

南瓜・大葉の豚バラ巻き!米粉フレーク揚げ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
京たまご8836
南瓜・大葉を豚バラで巻いて、米粉フレークをつけて揚げました!南瓜と大葉の風味にジューシーな豚バラ最高の組み合わせです♡

材料(2人分)

かぼちゃ
200g
大葉
5枚
●米粉
20g
●水
40㏄
●卵
1/2個
塩コショウ
少々
米粉フレーク
100g
適量
豚バラ
200g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    南瓜は1㎝幅に切ります。レンジに4~5分かけて柔らかくします。大葉は縦半分に切ります。10個分ほど
  2. 2
    南瓜がさめたら、大葉を巻きます。
  3. 3
    豚バラを巻きます。両面に塩コショウします。
  4. 4
    ●印をあわせて混ぜます。③を④にくぐらせて→米粉フレークをつけます。
  5. 5
    つけ終わりました。すぐに揚げていきます。
  6. 6
    鍋に油を入れて揚げていきます。※写真は揚げ焼きぐらいの油の量ですが、もちろんたっぷりの油で揚げても♪
  7. 7
    揚がってきたらひっくり返します。米粉は揚げ色は薄いです。かりっと揚げます。
  8. 8
    かりっと揚がれば完成です!

おいしくなるコツ

南瓜はレンチンで柔らかくしてから、冷ましてから巻いて下さい。 米粉はフレークをつけたらすぐに揚げて下さい。ベチャッとします。米粉フレークはパン粉よりも揚げ色は薄いです。

きっかけ

南瓜・大葉・豚バラ、ビタミンたっぷりの組み合わせです!風味よし!ジューシーさよし♡ 米粉フレークをもちろん普通のパン粉でも♪

公開日:2020/05/28

関連情報

カテゴリ
米粉かぼちゃしそ・大葉その他の揚げ物
関連キーワード
かぼちゃ 大葉 豚巻き 米粉フレーク
料理名
南瓜・大葉の豚バラ巻き!米粉フレーク揚げ

このレシピを作ったユーザ

京たまご8836 節約&健康につながるレシピ♪ まず作ってみようと思ってもらえるレシピを配信できるように試行錯誤していきます♪ 野菜がたっぷり入るメニュー中心♪ 野菜メニューに困ったら是非参考にして下さい。 ☆調理師免許・製菓衛生師免許取得 ブログもやってます♪遊びに来て下さい♪http://ameblo.jp/tamagm88/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする