アプリで広告非表示を体験しよう

天ぷら粉でサックリさくさくスコーン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ブルーボリジ
卵やカボチャパウダー入りの天ぷら粉でスコーンを焼いてみました。随分前に購入したスコーン用の道具、久々の大活躍です。
みんながつくった数 1

材料(5~7人分)

天ぷら粉(昭和の黄金)
250g
強力粉
50g
ベーキングパウダー(アルミフリー)
15g
マーガリン(バターのような)又はバター
100g
砂糖(入れなくても可)
30~40g
牛乳
100cc
○牛乳
大さじ3~4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルに天ぷら粉、強力粉、砂糖、ベーキングパウダーを入れて泡立て器で混ぜ、カットしたマーガリンを加え粉を塗すようにし そぼろ状にします。※写真はスコーン用の道具ですが泡立て器で可。
  2. 2
    牛乳を半分ずつ加えながらヘラで大きな そぼろ状にしていき、最終的には手で一まとめにします。※なんとなく まとまっていれば可。オーブンの予熱開始。
  3. 3
    台に分量外の強力粉を打ち粉とし②の生地を麺棒で延ばして畳むを4~5回します。
  4. 4
    厚さ2~2.5cmにして型で抜きます。残った枠は捏ねないよう まとめて延ばし型で抜くか、包丁で四角又は三角にカットしても。
  5. 5
    天板にクッキングシートを敷きスコーンを並べ表面に○の牛乳を塗ります。180~200度のオーブンで20~25分焼きます。

おいしくなるコツ

生地は捏ねすぎず、なんとなく まとまっていれば可。砂糖は入れ忘れたこともありますが、入れなくとも大丈夫でした。メープルシロップ又はケーキシロップ等を付けて どうぞ。レンジで温めて食べても。

きっかけ

天ぷら粉でお菓子作りができると知ったので。

公開日:2015/04/20

関連情報

カテゴリ
スコーン牛乳・乳飲料その他の粉物
関連キーワード
天ぷら粉 強力粉 簡単お菓子 スコーン
料理名
スコーン

このレシピを作ったユーザ

ブルーボリジ 家族、会員限定、母娘による☆ボリジ亭と妄想居酒屋、気まぐれにOPEN♪ 菜園とハーブ畑、プランター菜園(100個)より野菜入荷♪ ハーブ、食育、食をテーマに講師、教室、イベント、レシピ開発 ◎4:3:3ダイエットレシピ中華賞受賞◎楽天レシピ本・絶品おかず100選掲載 ◎楽天レシピ本・うちの餃子55掲載◎食べるダイエット本 8レシピ掲載 審査員特別賞 2015年、2016年楽天レシピ公式アンバサダー

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする