アプリで広告非表示を体験しよう

色々お芋の、いももち レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はっぴーくじら
半端なお芋、合わせて美味しくいももち

材料(3~6人分)

お芋(合わせて)
600g
片栗粉
大さじ4
ピザ用チーズ
120g
焼く時の油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    まずは、ジャガイモを皮をむき切ります。
  2. 2
    次に、さつまいもを皮をむいて切ります。
    ※さつまいもは切るとベタつくのでジャガイモの後にさつまいもにすると包丁が使いやすいです。
  3. 3
    芋を柔らかくなるまで茹でます。
  4. 4
    茹でた芋を熱いうちにザルにあげ、ボールにうつして潰します。
  5. 5
    潰れたら、片栗粉を入れます。
  6. 6
    片栗粉の上にチーズをのせてから混ぜます。※二つを近くにしておくとしっかり混ざったのが分かりやすいです。チーズは混ぜてるうちに溶けます。
  7. 7
    油をひいて、好みの大きさにして焼きます。
    中火くらいから、始めてみてください。
  8. 8
    焦げ目がついたらひっくり返します。
  9. 9
    両面焼いたら出来上がりです。

おいしくなるコツ

お芋の種類がバラバラなのが、気にならないようにしっかり全体を混ぜること! 混ぜないと白や黄色が混在しているので寄せ集めなのがすぐばれます。

きっかけ

頂き物や買ったもの。 さつまいも、男爵、メークイン、新じゃが……バラバラに色々なお芋が半端に残ってしまいました。 家族の好みのお芋バラバラ。 悩んだ末、全部混ぜちゃおう!という結論に至りました。

公開日:2015/02/13

関連情報

カテゴリ
じゃがいもその他の郷土料理簡単おつまみ300円前後の節約料理
関連キーワード
ジャガイモ さつまいも チーズ いももち
料理名
色々お芋の、いももち

このレシピを作ったユーザ

はっぴーくじら たのしく!おいしく!簡単に! 息子が生まれてから、アレルギー対策をしてきましたが。小学校高学年になるころから更に大変で通院の日々に心が辛く‥‥4年ほど楽天レシピも休んでいました。まさかの成長期に入ったら体力がついたのか、やっと息子のアレルギーが落ち着いてきましたのでまた再開したいと思います。 冒険しすぎず‥楽しく料理したいと思っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする