アプリで広告非表示を体験しよう

卵アレルギーでも食べられるふわふわスポンジケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おやつまる
卵を使わずにふわふわのスポンジケーキが作れます。
重曹のニオイが気になる方はベーキングパウダー7gにして下さい。
ベーキングパウダー4g重曹4gでも作れます。

材料(8人分)

牛乳
250g
薄力粉(バイオレット推奨)
130g
カッテージチーズまたはクリームチーズ
100g
コーンスターチ
50g
グレープシードオイル(サラダ油でも可)
50g
グラニュー糖
50g
ベーキングパウダー
3g
重曹
5g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    粉類はあらかじめ全部混ぜておきます。
    振るう必要はありません。
  2. 2
    カッテージチーズにグレープシードオイルを加え、馴染むまで混ぜます。
  3. 3
    次に砂糖、牛乳を入れ、カッテージチーズがきれいに溶けるまで混ぜます。
  4. 4
    そこへ、粉類を加え混ぜていきます。
  5. 5
    粉けがなくなり、とろみがついたくらいで混ぜ終わりです。
    ホットケーキよりはしゃばしゃばです。
  6. 6
    18cmの方に流し込み、
    160℃1時間または170℃45分焼成です。
  7. 7
    焼き上がり後、シフォンナイフのように薄いもので生地の側面を型から剥がしていきます。
  8. 8
    剥がせたら型ごと逆さにし、底を押し、生地をケーキクーラに押し付けるように冷まします。
    こうすることで上面が平らなケーキに仕上がります。
  9. 9
    冷めたら完成です。

おいしくなるコツ

粉を入れてから混ぜすぎないこと。

きっかけ

友人に「卵アレルギーの子でも食べられるケーキが食べたい」と言われて誕生日ケーキを作ったことです。

公開日:2021/07/03

関連情報

カテゴリ
スポンジケーキ

このレシピを作ったユーザ

おやつまる ケーキ大好きおやつ丸。 不定期でお菓子のレシピを投稿していこうと思っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする