アプリで広告非表示を体験しよう

黒糖きな粉飴~懐かしいあたりはずれ?のきな粉棒~ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ramjetcity
爪楊枝の先に赤いマジックのしるし・・・当たりが出たらもう一本!(笑)

材料(1瓶分人分)

A:水
20ml
A:水あめ
40g
A:黒糖
60g
B:きな粉
40g
B:はったい粉
30g
B:生姜パウダー(なくてもOK)
ティースプーン1/4くらい
きな粉(最後にまぶす用)
大さじ1くらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料を計量しておく。
  2. 2
    Aを鍋かシリコンスチーマーに入れ(蓋なし)温めてAが溶けてふつふつしてきたら火からおろしてBを加えて木べらで混ぜます。
  3. 3
    レンジなら600Wで30秒~調節してください

    鍋なら弱めの中火で様子を見てください。
  4. 4
    耳たぶくらいの硬さになったら取り出してまとめ棒状に伸ばして食べやすい大きさに切って、きな粉をまぶして瓶に入れて保存。冬なら1週間くらいは常温で大丈夫でした

おいしくなるコツ

まとまりにくければ少量の水を足してください。加熱後はすぐにBを入れて混ぜます。賞味期限は季節や気温によっては不明ですので早めに食べてください。

きっかけ

はったい粉を使いたくていろいろと試しました

公開日:2013/05/17

関連情報

カテゴリ
その他の粉物

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする