アプリで広告非表示を体験しよう

ほっこり(●^o^●)ゆずジャム レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
うらでん
材料もゆずと砂糖だけなので、簡単ですよ~

材料(2瓶分人分)

ゆず
400グラム
砂糖(ゆずの半量)
200グラム
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゆずは皮の部分をむき、細切りにしておく。
    ゆずの白い部分と種(ペクチンが含まれており、とろみをつけるため使用)・果肉に分けておく。
  2. 2
    ゆずの皮を細切りにしたものを、何度かたっぷりの水で揉み洗いし、たっぷりの水でゆで数回ゆでこぼす。この作業は苦味をとる作業なので、お好きな回数してください。ちなみに私は3回してます。
  3. 3
    2の皮にひたひたの水と1のゆずの白い部分と種をなべに入れる。種などの細かいものはパック等にいれ、こぼれないようにして入れる。
    皮が柔らかくなったら白い部分と種はとりだす。
  4. 4
    砂糖を加え、あくがでたら取り除く。とろみがつけば完成。冷やすととろみは強くなります。
    煮沸した瓶に入れてください。
  5. 5
    今回使用したゆずは1個で400グラムもありました。

おいしくなるコツ

ジャムを作る時の鍋はホーロー製やステンレス製にしてください。 私は主にゆずジャムをお湯で割ってゆず茶にしています。

きっかけ

大きなゆずを頂いたのでゆずジャムにしてみました。

公開日:2011/11/24

関連情報

カテゴリ
その他のジャム
料理名
ジャム

このレシピを作ったユーザ

うらでん お菓子作りが好きでいろんなレシピ本を参考にしながら作っています。 小さな子供たちがいるので、食べてもらえるようにアレンジしています♪ 私自身はパンが大好きなので、ベーグルや食パンをホームベーカリーで試行錯誤しています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする