アプリで広告非表示を体験しよう

ベジートインミートソースの揚げパン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
☆*°anco
サクフワの揚げパンにベジート(トマト)を混ぜたミートソースを入れているので、こっそり野菜も取れる揚げパンが出来ました!

材料(6(12個)人分)

強力粉
250g
薄力粉
23g
牛乳
120c
ドライイースト
6g
砂糖
20g
2個
バター
30g
小さじ1
ミートソース(市販)
100g
ベジート(トマト)
1枚
パン粉
50g
レタス
1枚
プチトマト
2個
800cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    器に入れた牛乳にラップをして800wで30秒レンジで加熱します。
    レンジから取り出したらラップを取り、ドライイースト6gを入れ泡が立つまで20分程置いておきます。
  2. 2
    強力粉、薄力粉、砂糖、塩、卵1個、バター、「1」をボウルに入れ手に生地が付かなくなるまでしっかりこねます。ラップをして常温で30分程置き、発酵させます。
  3. 3
    発酵して膨らんだ生地をガス抜きして、40gの大きさに切り分け丸めます。薄力粉を薄く敷いたバットに生地を並べ、水を含ませたキッチンペーパーなどを掛けて常温で15分程再発酵させます。
  4. 4
    鍋に入れた市販のミートソースにベジート(トマト)をきざみ入れ中火でよく溶かします。溶けたら火を止め冷まします。
    冷ますとベジートの寒天の成分で固まります。
  5. 5
    「3」の生地を伸ばし、冷やし少し固まったミートソースを生地で包み込みます。包み終わったら、溶かした卵を塗り、パン粉を付けて、160℃の油できつね色になるまで揚げます。
  6. 6
    レタスを敷いた皿に揚げパンを盛り付けしプチトマト2個を盛り付けたら出来上がりです。

おいしくなるコツ

よくこねて、発酵させる事です。

きっかけ

食べたかったので、自分で作ってみようと思い作ってみました。

公開日:2019/05/27

関連情報

カテゴリ
揚げパン

このレシピを作ったユーザ

☆*°anco 会社の製品を使って、皆んなで作っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする