アプリで広告非表示を体験しよう

畑のハリネズミファミリー*お弁当ハンバーグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
iihi009
ハンバーグとナッツの組み合わせ、美味しい!!

材料(4人分)

ひき肉(今回は豚挽き肉)
200g
1個
食パンの耳(残りパン)
2枚分
牛乳
50~100㏄
タマネギ
1個
砕きクルミ
10g
スライスアーモンド
5g
蒸しサツマイモ
輪切り1~2個
プリッツ
2本
干しぶどう
1~2粒
炒り白ごま
小さじ1
オリーブ油
適量
ソース
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    タマネギはみじん切りして炒め冷ましておく。
  2. 2
    パンは適当にちぎり、ひたひたに牛乳を注ぐ。
  3. 3
    牛乳に浸し柔らかくなったパンを揉み細かくする。卵を溶く。
  4. 4
    細かくしたパンに溶き卵を入れ混ぜる。
  5. 5
    ポリ袋で挽肉をこね、そこに砕きクルミ、混ぜた卵とパンを入れる。
  6. 6
    冷ましたタマネギも入れよく混ぜる。
  7. 7
    フライパンを熱し、オリーブ油をひく。大さじ山盛り1杯ぐらいのハンバーグを並べる。その半分の大きさのものも幾つか並べる。(ポリ袋から片手で取り出しながら軽く握って並べる)
  8. 8
    中火で4~5分焼き、焦げ目がついたら、一瞬強火にして大さじ1杯の水を入れ弱火で蓋をして水がなくなるまで焼く。(多分、5分ぐらい。水気がなくなる合図はピチピチ音)
  9. 9
    フタを取って裏返し、中火で裏面にも焼き色をつけ、お弁当用にはサッとソースをかけておく。
  10. 10
    ハンバーグに竹串で穴を開ける。
  11. 11
    スライスアーモンドを割り、穴にさす。
  12. 12
    大小のハンバーグにスライスアーモンドのかけらをさす。
  13. 13
    蒸しサツマイモをラップで包み、手で揉みつぶす。ラップでハリネズミの顔を作る。親は鼻を長めに、子どもは丸っぽく。
  14. 14
    ハンバーグに顔を寄せ、スライスアーモンドの耳をつける。
    炒り白ゴマを子供の方を多めにかける。
  15. 15
    おしゃべりなお母さんは口を開いて・・
  16. 16
    干しぶどうをキッチンバサミで小さく切って鼻を乗せ、楊枝で目に穴を開ける。
  17. 17
    目は穴に縦長に切った干しぶどうを詰める。はみ出したところは楊枝で押し込む。
  18. 18
    緑の中へ。
  19. 19
    なんか寂しいのでお父さんも作りましょう。
    ハンバーグに折ったプリッツをブスブスさす。顔はお母さんより長くする。
  20. 20
    お父さんにスライスアーモンドの耳をつけて出来上がり!

おいしくなるコツ

ハリネズミの針 アーモンドは少し焼いてから使うと香ばしくて美味しい。 プリッツは穴を開けなくてもさしやすい。 ハリネズミの目 トッピング用の細いつやのあるチョコを使うとさしやすいし、つやもあっていい。(かも、と思いました)

きっかけ

ハンバーグはいろいろ応用できるのでお弁当に便利なのでよく作りますが、今回はハリネズミにしてみました。

公開日:2011/10/28

関連情報

カテゴリ
キャラ弁その他のハンバーグ
料理名
ハンバーグ

このレシピを作ったユーザ

iihi009 私は年中無休・無給の料理人。モットーは手抜き・使いまわし・使いきり。安心・安全・安価。素材に手をかけない単純・素朴・簡単料理。家人のコレステロール値が上がらないように豆腐、納豆、おからをよく食べています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする