つららラディッシュの手作りふりかけ~管理栄養士 レシピ・作り方

楽天ファーム 公式
小さな大根「つららラディッシュ(白長二十日大根)」を使った保存食レシピ。普通の大根で作っても美味しいです。
みんながつくった数 2

材料(4人分)

つららラディッシュの根
約12本(120g)
つららラディッシュの葉
約15本分(250g)
ちりめんじゃこ
10g
生姜(みじん切り)
1/2片
ごま油
大さじ1/2
(A)醤油
大さじ1
(A)みりん
大さじ1

このレシピに関連する商品

おまかせオーガニック野菜セットSサイズ(4品)

作り方

  1. 1
    つららラディッシュの葉はよく洗い、粗みじん切りにする。根は1cmの角切りにする。
  2. 2
    フライパンにごま油と生姜を入れて中火にかけ、香りがたったら根を加えて炒める。焼き色がついたら葉を加えてしんなりとするまで炒める。
  3. 3
    全体に火が通ったらちりめんじゃこと(A)を加え、水分を飛ばすように炒め合わせて完成。
  4. 4
    保存するときは、粗熱をとり、しっかりと水分を飛ばして、清潔な容器で冷蔵しましょう。4~5日程度で食べきるようにしてください。

おいしくなるコツ

・ たっぷりの葉を使うことで栄養満点! ・ 水分を飛ばすようにしっかりと炒め合わせましょう。 ・ごまやゆかり、青のりなど、香りや風味の強い食材とも相性◎ ・クルミなどのナッツ類を加えても◎ ・醤油の代わりに味噌で味付けをしても◎

きっかけ

楽天ファームのつららラディッシュを使って美味しい保存食レシピを考案しました。つららラディッシュの葉には抗酸化作用の高いβ-カロテン(ビタミンA)をはじめ、葉酸も多く含みます。葉酸は貧血予防、肌荒れや疲労回復も期待できる女性に嬉しい栄養です。

公開日:2022/04/27

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

楽天ファーム のレシピ

楽天ファーム公式
楽天ファームは、農業を通じて日本をエンパワーメントするサービスです。楽天ファームの商品を活用して、日本の農業と食卓を元気にするレシピをご紹介しています。
ホームページ
https://www.rakuten.ne.jp/gold/rakuten-farm/?scid=wi_frm_rakuten-recipe_fan-top
楽天ファームトップへ